• このエントリーをはてなブックマークに追加

堀江貴文氏が主宰の高校開校へ

747

2018年07月26日 20:13 ORICON NEWS

  • 「新幹線で座席倒すときに、いちいち後ろに断りなんて入れるなよ!まずシートを倒すという行動だ!」とか教えるのかな・・・
    • 2018年07月26日 20:29
    • イイネ!348
    • コメント12
  • 行動することが大切ってことはわかる。が、公の場で(やつ)と言うような方の元で何かを学びたいとは思わない。この前の新幹線での発言も、クソ野郎とか、ボケ、ウゼェ、と書いておられたし。言葉は人となりを表す。
    • 2018年07月26日 21:09
    • イイネ!243
    • コメント16
  • 『生産性のない人間は要らない』とか教えそう…
    • 2018年07月26日 20:39
    • イイネ!217
    • コメント3
  • >『無責任だ』とか言われそう 言われそうじゃなく無責任そのものだろ、こんな所入る奴も出る奴も屁理屈ばかり上手くて人の褌で相撲を取るのが間違いなく量産されるな
    • 2018年07月26日 20:48
    • イイネ!152
    • コメント0
  • ゲーテの名言で 「活動的な馬鹿ほど恐ろしい者はいない」というのがあります。
    • 2018年07月26日 21:58
    • イイネ!135
    • コメント0
  • 「『行動力』の重要性を訴えかけた」←詐欺師養成高校なのか? 詐欺師にならないまでも、少なくとも、面の皮が厚くなりそうだな(笑)
    • 2018年07月26日 20:33
    • イイネ!132
    • コメント10
  • うーん、「何もわからないけど行動力はある」はエンジニアの世界では自殺行為だ。学問において基礎の多くは座学だよ。基礎をすっ飛ばして応用編に入ると、トンデモに転がり堕ちるか最初からやり直しになるかのどっちかだ
    • 2018年07月26日 21:35
    • イイネ!130
    • コメント10
  • 親御さんはよく考えた方がいいよ♪こいつ博打みたいなことしか教えないから。しかも責任も取らなさそうだし。
    • 2018年07月26日 20:49
    • イイネ!110
    • コメント0
  • 取り敢えず「刑務所の入り方」を教わるのだろうか?
    • 2018年07月26日 20:48
    • イイネ!108
    • コメント1
  • 乗車拒否批判するような器の小さい人が学生を教えられるのかな。
    • 2018年07月26日 20:36
    • イイネ!100
    • コメント2
  • 文部科学省はどう位置付けるんかな?
    • 2018年07月26日 20:47
    • イイネ!84
    • コメント2
  • 彼は一定の才能を有するとは思うけど、教育的な品格や見識はあまりないと思う。教育を語ってほしいと思わない人。
    • 2018年07月26日 20:57
    • イイネ!57
    • コメント0
  • 【再チャレンジ】失敗に負けない生き方、でも教えるのかな?
    • 2018年07月26日 23:21
    • イイネ!52
    • コメント0
  • 生徒は落ち着きのない大人になりそうだな。
    • 2018年07月26日 20:36
    • イイネ!47
    • コメント2
  • 非難が多いですが、わたしは良い案だと思いますね。 同意できない点があるからといって、全否定するのは賢くないと思います。 愛や思いやりがないかもしれないが、意見そのものは鋭いものも多いと相対的にみています。
    • 2018年07月27日 00:44
    • イイネ!44
    • コメント20

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定