• このエントリーをはてなブックマークに追加

特殊詐欺で摘発 進む低年齢化

55

2018年08月02日 11:00 時事通信社

  • 食い物にする側でなく、使い捨ての下っ端として食い物にされる年齢層が下がってる話では?相対的貧困や貧困格差と教育格差の問題など、愛国詐称する人々が目を逸らす話に課題の芽は無いか
    • 2018年08月02日 14:50
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 結局は、親の教育がものをいう。あと、捕まっても顔と名前が出ないから減らない。未成年であれ公表すべきである。そうすることで、周りからの目が厳しくなり更正の道も開けよう。
    • 2018年08月02日 12:25
    • イイネ!17
    • コメント1
  • バイト感覚でまともな学生は詐欺などしない。親がそう仕込むのです。
    • 2018年08月02日 11:35
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 前科持ちの少年はどこに就職できるのであろうか?普通の会社なら門前払いだが。
    • 2018年08月02日 12:33
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 卒業後も強要される「先輩後輩」。 これも都市部への人口流出の原因なのではないかと思ったりします。
    • 2018年08月02日 12:51
    • イイネ!10
    • コメント0
  • バイト感覚だから大目に見る訳にはいかんのだけれど
    • 2018年08月02日 11:23
    • イイネ!9
    • コメント0
  • そうか、だから主犯格は“身に覚えがない”とか“受け子が勝手にやってる”と白を切るんだな…?
    • 2018年08月02日 11:06
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 振り込め詐欺がよほど多いのかATMで振込する度に警告画面が五月蝿くて(´・ω・`)
    • 2018年08月02日 11:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「たいした罪にはならないだろう。」「捕まらないだろう。」で無くならない。しっかり捕まえ厳罰化しそれを報道して始めて抑止効果が産まれる。
    • 2018年08月02日 11:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • いかなる理由でもやっている事は犯罪です。断れないなら警察に相談し逆にアジトを教えるとか出来ないのかな?逆恨みが怖いからかな?
    • 2018年08月02日 11:20
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これが、美しい国日本
    • 2018年08月02日 13:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • やっぱり現行刑法が犯罪抑止効果が薄いってこと。厳罰化しても「普通の善良な市民」は全く困らんのにな。
    • 2018年08月02日 20:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 刑務所、少年院という居場所を提供してあげましょうexclamation
    • 2018年08月02日 14:23
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定