• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/10 05:10 配信のニュース

110

2018年08月10日 05:10

  • これは必要です。ケチるわけにいきません。
    • 2018年08月10日 05:37
    • イイネ!61
    • コメント3
  • 反日工作を主導扇動してる外国人に生活保護出すのは、自分たちの子や孫の世代に、深刻な憂いを残すだろう('ω')ノ自衛隊員の給料もいるんだよ。
    • 2018年08月10日 08:18
    • イイネ!46
    • コメント7
  • 朝日新聞の偏向記事。トイレットペーパーやコピー用紙などの消耗品がろくに国費で買えない不備な自衛隊を何とかしてやるよう報道してやるべきだな。
    • 2018年08月10日 07:55
    • イイネ!43
    • コメント10
  • 中国は2017年度の国防予算が前年度実績比7%増の17兆2000億円ですからね。それなのに日本の防衛費が高いなんて事にはならないよね。
    • 2018年08月10日 07:31
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 日本会議系は国民にどんな負担を強いようと軍事を増やし続けるでしょうね。
    • 2018年08月10日 05:37
    • イイネ!25
    • コメント6
  • 在日支那チョンに掛けてる費用よりよっぽど有意義な使い途だな。20兆円上乗せでもいいと思うお。
    • 2018年08月10日 19:16
    • イイネ!22
    • コメント25
  • 昨今の東アジア情勢を考えると仕方が無い。友好国という名の侵略国家が近隣に有るからね。もっと増やしても良いくらい
    • 2018年08月10日 08:27
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 隣国に現在進行形でやばいところが多いからしかたないだろうよ…
    • 2018年08月10日 07:50
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 中禍共産圏の無軌道な侵略は一切行われていないという妄想を前提として、またまた中禍狂信者が取るに足らない額の防衛費に対して発狂してるなあ。
    • 2018年08月10日 06:18
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 「後年度負担」←これは国庫債務負担行為のことで、国が1つの契約の履行期限を2-5年とする事。そこら辺の仕組みを正しく報道しないと防衛費の総額だけ報道しても仕方ないだろうに。
    • 2018年08月10日 08:03
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 国際的な平均はGDP の2%程度で日本は世界平均の半分くらいしかない。世界の中でトップクラスの情勢不安地域にしては少な過ぎるくらい
    • 2018年08月10日 08:39
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 足らない!。お隣はもっともっと使っている。過去にナチスドイツがフランスを攻撃する前に「フランスは軍事費が高過ぎる」と騒ぎ、削減させていた。
    • 2018年08月10日 08:48
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 「国防は国民最大の福祉」などとネトウヨの言う。それでWW2でどんだけの国民が殺され死んだのか。「410万の御霊や哀れ」この日本国は再びの戦争に踏み出そうとする。平和を愛う国民は抵抗すべき!
    • 2018年08月10日 22:10
    • イイネ!13
    • コメント1
  • あと自衛隊の高速道路無償化をしてあげてください
    • 2018年08月10日 08:50
    • イイネ!13
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定