• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/10 11:30 配信のニュース

5

2018年08月10日 11:30 時事通信社

  • 日本には「大小・河川35,260」もある。こちらに「水路・水車」を敷設する方が「日本の姿に似合う」というもの。これをしないのは「原発村の銭儲けと陰謀」さ。原発は事故ると「どうにもできない」ぞ。
    • 2018年08月11日 00:10
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 確実に安全対策費の高騰で儲からない。完全赤字確定(完全赤字とは、単年、通年でも一度も黒字にならないこと)
    • 2018年08月10日 14:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんなの、愚の骨頂。さっさとやめろ!
    • 2018年08月10日 12:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 水力発電の出力P=9.8QH。Qは流量Hは高低差。「日本には大小・河川35260」もある…んだけど技術的商業的に全く全然これっぽっちも無意味だというのは公式で導き出せる'`,、('∀`) '`,、
    • 2018年08月11日 23:20
    • イイネ!0
    • コメント6
  • 「日本には大小・河川35260もある。こちらに水路・水車を敷設する方が日本の姿に似合う」←国の安全保障にも関わる電力を、似合うとか似合わないとかで決めようとする狂気。
    • 2018年08月11日 01:50
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定