• このエントリーをはてなブックマークに追加

来年度概算要求、過去最大に

20

2018年08月24日 21:05 時事通信社

  • 消費税を上げるのを止めて国民が国債を買えばいいのですよ。どうせ国民に戻ってくるのだから。
    • 2018年08月25日 11:17
    • イイネ!24
    • コメント3
  • で、諸外国からお金でも借りてるの(笑) 後60年償還ルールもいらん。債務をゼロにする必要なし デフレしないようにしろ。緊縮財政すれば経済成長しないじゃないか。
    • 2018年08月25日 12:23
    • イイネ!21
    • コメント11
  • 「国防は国民最大の福祉」などと言い「使えないミサイル」−「同盟諸国・イヴァンカなどにーバラマキ」また「株式下支え」で経済の見掛け倒し。「みかじめ料ー支払い」などしてりゃ膨らむさ
    • 2018年08月25日 02:19
    • イイネ!12
    • コメント1
  • なら、日本は安心して増税しないで済むね(^-^)(笑)
    • 2018年08月25日 15:37
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 少子高齢化してればそうなるわな。 外国人の生ぽ廃止はどうなったんだ?
    • 2018年08月25日 00:29
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 医療費や介護費を全額自己負担にして社会保障費を抑制しようとしたら、1年もたずに人口減少が加速するだろう。国民の長生きのための国債でもある。
    • 2018年08月25日 00:08
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 他国とも比較してみれば?別に過去最大だろうがそれが特に問題でもなかろうに。何が問題かと言えばGDP成長率が10年スパンで見れば国際的に極めて低いことだ。それを指摘して問題視すべき。
    • 2018年08月24日 22:33
    • イイネ!7
    • コメント0
  • おいおいおいおい、出し渋ってんじゃねーぞタコが(´・ω・`) +100兆円ぐらい国債出せや。デフレに片足突っ込んでるんだから真剣にやれ。そして財務省は廃止する。
    • 2018年08月24日 21:22
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 国債をどれだけ発行しても日銀がお金を刷っていくらでも買い取ってくれる。アベノミクスは永遠です、ってか?
    • 2018年08月24日 21:14
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 防衛費の20倍か
    • 2018年08月24日 23:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 1年だけでもいいから、借金なしの予算を組んでみればいい。その1年は、どれだけ国民が苦しもうが死のうが、絶対に新たな借金はしない。そうすれば、税金や政治に対する意識が大きく変わる。
    • 2018年08月24日 23:40
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 武器に金をかけても、軍拡に限りは、ありません。泥沼に、はまるだけ、大切なことは、戦争の悲惨さ、被爆の悲惨さを伝えること。
    • 2018年08月25日 03:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「別枠で」消費税増税に対する景気対策費も必要になってくるわけで。増税による税収増もほぼそれに取られかねない。財政再建とか言いながら何をやっているの?っていう話。
    • 2018年08月29日 12:04
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定