• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/25 05:17 配信のニュース

30

2018年08月25日 05:17

  • 日本で作って世界に輸出するぐらいにしないと無駄ですよ。捨ててるのは後進国やチャイナですし。
    • 2018年08月25日 11:33
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 『プラスチックを散々に海洋投棄してる奴等に言え』って対応じゃ間に合わない位にグローバルで見て状況が悪化しているなら、そもルールを変えて害になる投棄物を作らないのは一つの課題解決の適解。
    • 2018年08月25日 12:10
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 朝、私道と行動の清掃を毎朝やってるが、落ち葉やタバコの吸殻だけじゃなくてプラゴミも路上にある。日本人は人の目によってポイ捨ては少ないが、環境意識が弱いから誰も見ていないと置き捨てする。
    • 2018年08月27日 01:41
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 昨夜のプライムニュース、与党代表の某氏「プラスチック低減のため企業を応援」。何かと言えば「応援」「応援」の繰り返し。国民には「痛みの伴った」、企業には「応援」。立場が分かり、とても宜しい。
    • 2018年08月25日 06:47
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 何?脱ブラ?って思ったら、プラだった��������
    • 2018年08月25日 12:46
    • イイネ!7
    • コメント4
  • プラスチックよりも日本の環境に有害な在日チャンチョソの駆除にも制度創設しようw!
    • 2018年08月25日 10:20
    • イイネ!6
    • コメント2
  • ごめん、脱ブラに見えた。
    • 2018年08月25日 11:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • お店の肉、魚、野菜まで発泡トレイ使うのやめていいと思う。どうせ帰ればただのゴミ
    • 2018年08月25日 13:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 中国に続いてタイも廃プラ輸入禁止の方向に傾いていて 廃棄物の行き場が失われつつあるから、脱プラへ向けて政府が動き出したのだと思う 生態系への影響、二酸化炭素排出削減は体の良いお題目
    • 2018年08月25日 08:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • レジ袋やストロー、脱プラ補助 環境省が制度創設へ なんか『プラ製品が悪』みたいになってるけど、『違法投棄が悪』であって、なんでもかんでもプラ製品を縛らなくてもいいと思う
    • 2018年08月25日 18:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • メディアが大げさに空騒ぎして下地を作り、政府などから多額の補助金が出て、それで儲かるヤツがいるという図式。 これってダイオキシン騒ぎの時と同じ臭いがするんだよねw
    • 2018年08月25日 14:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 環境に配慮するつもりなら車規制した方が早いだろw
    • 2018年08月25日 13:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんで支援って話になるんだよ。個人の旧車への嫌がらせ増税みたいにペナルティを与えたらどうだ?:-(
    • 2018年08月25日 12:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 環境維持にも金が掛かる時代すね。自然はどこで繋がってるか分からないから怖いぞ〜。
    • 2018年08月25日 06:39
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定