• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/26 07:33 配信のニュース

51

2018年08月26日 07:33

  • 薬代で稼ぎたいからでしょう? ヽ(・∀・)
    • 2018年08月26日 09:01
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 元から認知症の薬には副作用がある。母も初期は飲んでなかったがアリセプトを飲んでた。認知症にも種類があるし進行状況に人によりあうあわないがある。確かに薬出し過ぎの医者がいてます。
    • 2018年08月26日 11:01
    • イイネ!22
    • コメント4
  • 院外処方箋になってから、薬を出しても病院は儲からないのだよ〜。逆に、薬を多く出すほど処方箋料が安くなるシステムらしい。儲かるのは薬局。
    • 2018年08月26日 11:43
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 頭が冴えすぎる
    • 2018年08月26日 10:29
    • イイネ!13
    • コメント0
  • やたら薬だす医者は…昔からちょいちょい聞いてたが、ある専門の科だが説明なしの患者の話を聞かず入院を進める医者も居るようで…(最近、知った)
    • 2018年08月26日 10:44
    • イイネ!9
    • コメント0
  • いらない薬を出した?風邪なんて、ほぼいらないよ(笑)。でも秘密だもんね(笑)
    • 2018年08月26日 10:12
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 足が痛いといつも言う96歳の義母に今までの痛み止め+サインバルタを処方した整形の医者。付き添いの息子には説明なしで看護師から説明書渡されただけ。 結果、副作用でよろめき入院。自力歩行不能�फ�á��ܤ��
    • 2018年08月26日 09:39
    • イイネ!7
    • コメント12
  • 必要のない人に処方服用したらどうなるの?
    • 2018年08月26日 10:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いらない薬も混ぜちゃう内科医は昔から居たから 必要な検査をしない内科医がいても不思議はナッシングデ〜ス!
    • 2018年08月26日 09:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 甲状腺機能は、あえて検査しないとわからないからね・・・・特に低下症は��������でも、無理やり認知症で結びつけるのもいかがなものかな?
    • 2018年08月26日 17:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 必要のないひとに投与せずトランプや安倍晋三に投与してくれないかなぁ
    • 2018年08月26日 11:55
    • イイネ!4
    • コメント2
  • うちの母親も適当にアリセプトが出ているような気がする・・・。
    • 2018年08月26日 22:07
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定