• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/26 14:30 配信のニュース

8

2018年08月26日 14:30 時事通信社

  • 本当にそう思いますよ。「改憲したら戦争になる」だとか、そういう発想で思考停止してしまうからダメなのであって、何をどう変えるのかの議論がもっとあっていい。憲法裁判所だって
    • 2018年08月26日 15:47
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 資本主義・社会主義・共産主義など、どの体制で有れ問題は「民主主義ー国民主権」が守られているかどうかだ。「その国で、国民が大切にされているかどうか」が問題なのだ。日本??
    • 2018年08月26日 15:15
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 74歳、時代が変わっていることに気付けよw
    • 2018年08月26日 14:43
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 改憲「もっと国民的論議を」=「五日市憲法」研究者が指摘−草案発見から50年 (時6 14:30)少なくともね、法学部卒でありながら、現行憲法を「米国に押し付けられた、みっともない憲法」と公言する男が日本憲法の主旨を理解しているとは思えない。本当に日本の大学を卒業したのかも疑わしい。
    • 2018年08月26日 17:56
    • イイネ!10
    • コメント0
  • バカ田大学やなぁ(笑)
    • 2018年08月26日 20:33
    • イイネ!9
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定