• このエントリーをはてなブックマークに追加

放送大学、地上波など終了へ

83

2018年08月28日 07:12 ねとらぼ

  • ある意味、最も安上がりな大学。それでいて一流講師陣。
    • 2018年08月28日 08:39
    • イイネ!31
    • コメント2
  • あらら、何気に興味のある内容がやっていてチャンネル変える途中で見入ったりしたが、これで見れなくなるのか………つうか、なんで態々BS………( ゚д゚)ハッ!NHK受信料の絡みか?
    • 2018年08月28日 09:42
    • イイネ!19
    • コメント0
  • BS だと見られない人もいるんじゃないかなぁ?
    • 2018年08月28日 08:21
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 何気に見てしまう時がある。
    • 2018年08月28日 08:34
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 実験とか実習はきついかもしれないけど、理工系をもっと充実させて欲しい。
    • 2018年08月28日 13:08
    • イイネ!10
    • コメント0
  • テキストが無くても結構勉強になる内容でした。地上波から撤退は残念ですね。
    • 2018年08月28日 11:37
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 結構観るので非常に残念。特に芸術論を熱く語る (#青山先生とJon Brokering先生(故人合掌)再放送だけでもお願いします
    • 2018年08月28日 09:55
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 勝手に一方的に地上波を廃止するところは流石、準国立。始めは気骨のある教授陣もいたけれど最近は政権や官界の意向に阿るような講義が異常なほどに増えました。文系は。しかも二流講師も増えました
    • 2018年08月28日 10:13
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 地上波でくだらなくない番組をやっている所が良かったんだがな。うちは現在BS映らないんだよね。
    • 2018年08月28日 10:14
    • イイネ!7
    • コメント0
  • え。ちょっと時間が空いた時とか観てたのに。BSも地上波もやるって訳にはイカンのかな。残念。
    • 2018年08月28日 10:16
    • イイネ!6
    • コメント0
  • マイミクさんのところでも問題視されているが、ケーブルテレビではBSパススルー対応でもSTBがないと視聴不可能なところがある。これを是非とも改善して欲しい。
    • 2018年08月29日 08:34
    • イイネ!5
    • コメント3
  • ほう、そうですか。千葉のあたりから放送してた気がするにゃぁ。東京タワーかもしれないが。まあ地上波の放送も金がかかるからコスト削減したのかにゃぁ。
    • 2018年08月28日 12:29
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 地上波でやってるから、流しとく番組がない時に、(しょっちゅうだけど)付けとくと面白かったのになぁ…ラジオのほうも停波しちゃうんでしょ。
    • 2018年08月28日 20:19
    • イイネ!4
    • コメント10
  • 地上波でやってたとは、知らなんだ。番組表見て興味持った内容のは、ながらだけど珠に見てる。
    • 2018年08月28日 10:09
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定