• このエントリーをはてなブックマークに追加

防災の日、地震を想定し訓練

28

2018年09月01日 11:23 毎日新聞

  • 赤坂自民亭みたいな事するから意味無いわなぁ(*^o^*)
    • 2018年09月01日 11:46
    • イイネ!11
    • コメント17
  • (°_°)3.11の震災でも楽に過ごせた実績有り!今の所、災害対策に死角無しexclamation ��2。(°_°)強いて言えば、発電系と大容量ポータブルバッテリーが欲しいかな!
    • 2018年09月01日 18:11
    • イイネ!5
    • コメント0
  • こう言う訓練って、最悪を想定せずに、最善を想定しているから、素人が見ると安心してしまうのですよね。だから、国民の災害に対する意識は案外と低いのですよ。「楽観的」「逃げ遅れ」「非協力」「自己中心」
    • 2018年09月02日 00:28
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 地震も台風も、とにかく訓練よ
    • 2018年09月01日 15:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • うちも今朝市から訓練の緊急速報きたよ〜昨日東京まで車運転して出張して疲れて寝てた次男が起きてきた。あの音だもんなぁ〜「あらさすがに起きたか」「いや、起きてたよ」・・・めっちゃ寝てた目じゃん。(笑)
    • 2018年09月01日 12:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この時期は地震は言わずもがな、洪水や土砂災害等の訓練も実施すべきでしょう��Ȱ���Ȱ���Ȱ�
    • 2018年09月01日 11:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こう言う防災訓練はウザイ、ダルイと思うけど、是非参加して体験しましょう。今までどれだけ知ったかぶりして無知だったかが分かります。これからの時代、無知のまま被災するのはただのバカです。
    • 2018年09月01日 16:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 防災訓練は大事だと思うんだけど、実際にやってみるとあのダラけた感じはね・・・311なんかは机の下に隠れろという訓練のとおりにせず、普通にビルから出ようと走って出て行ってた人が多かった。訓練の甲斐がないよなあ・・・
    • 2018年09月01日 18:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 緊急事態宣言を出す訓練もやってみたかったなぁ by総統閣下�ͱ�
    • 2018年09月01日 18:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔は地震による火事だったけど、今や津波・豪雨・河川氾濫・土砂崩れ・大雪などなど多方向で備えないとならない。
    • 2018年09月01日 18:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「災害の時紙のマニュアルは役に立たない」ある被災者が言った言葉。訓練を甘く見ている人は多いけど、マニュアルを見なくても自主的に動けるよう体に叩き込むのは重要。
    • 2018年09月01日 14:47
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 【大地震を想定】しているはずなのに、なぜか、自分の家も家族も自分自身も他の人も無事で、道路も無事でライフラインも無事で、一箇所に大勢の消防署員や自衛隊員等を投入できるという前提で進められる訓練。謎です。
    • 2018年09月01日 14:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 真面目に野外でもうんこする訓練しようぜ!
    • 2018年09月01日 12:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 代々木公園にいた消防のVR車って何を体験する車両だろう。
    • 2018年09月01日 12:28
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定