• このエントリーをはてなブックマークに追加

安倍首相、憲法9条改正に意欲

164

2018年09月03日 12:00 時事通信社

  • とにかく安倍自民は憲法改正等を争点として先日の衆院選を戦った。その結果284議席を得て、更には与党としては衆議院の3分の2を占めた。護憲派の皆様もここまでの事実は受け入れなくちゃね〜🤪
    • 2018年09月03日 12:25
    • イイネ!97
    • コメント19
  • 憲法改正は、国民の権利である('ω')ノ
    • 2018年09月03日 12:26
    • イイネ!70
    • コメント4
  • 改正に賛成。ちゃっちゃと改正しちゃいましょう。 ★★★
    • 2018年09月03日 12:22
    • イイネ!46
    • コメント5
  • 嘘だらけの奴がなにぬかしてるの。 コイツの責任ってなに? 大企業の経営者の犬だろ。 国民を舐めてる。
    • 2018年09月03日 12:20
    • イイネ!40
    • コメント5
  • 昨今の世界情勢を鑑みても 未だ尚「非武装中立」とか言うのは「頭がおかしい連中」&「近隣の工作員」だ。自国に帰りたまえ。
    • 2018年09月03日 15:05
    • イイネ!39
    • コメント2
  • またマスコミと野党は戦争ガーてやるんだろうね。アホじゃないか。外国人労働者とか消費税増税を叩けよ。ピントが外れすぎてクズ。
    • 2018年09月03日 12:30
    • イイネ!35
    • コメント4
  • 当たり前のことを言ってるね。国の為に死ねと言うのなら、最低限、自衛官が誇りを持って任務を遂行できるようにしてもらいたい。違憲だなんて言わせないように憲法を変えることは重要だね。
    • 2018年09月03日 12:29
    • イイネ!33
    • コメント0
  • アーサー・ビナード氏『日本国憲法は、世界的に見ても超一流の憲法です。それに比べると、今の日本内閣は三流。一流のものを三流に合わせようとしているのです。』
    • 2018年09月03日 12:46
    • イイネ!32
    • コメント8
  • 自衛隊の段階的解消を掲げる共産党が存在する限り、自衛隊の憲法明記は必要なんじゃないかな。2条削除は、次の改憲時に情勢みて検討すれば良いし。これが最初で最後の、改憲じゃないしね。
    • 2018年09月03日 12:21
    • イイネ!28
    • コメント6
  • 自衛隊の存在が憲法に矛盾していて解釈で逃げてるだけだから、憲法上で認めるのは必要だわな、安倍首相は追記で自衛隊のまま、石破は国軍として認める、パヨクは国軍として認める方がましだと支持w
    • 2018年09月03日 12:42
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 要は戦争をしたいのですね。
    • 2018年09月03日 12:18
    • イイネ!24
    • コメント6
  • 安倍再選は、まずい事態を招きます!今まで、ただの一度も、きちんと責任を取ったり果たしたりした事がないくせに、どの口が言うの安倍瓶三君、説得力ゼロでしょ
    • 2018年09月03日 15:41
    • イイネ!21
    • コメント2
  • ほほう…「鬼気迫る」表情だねぇ「自衛隊=国防軍」を「自らの先兵に仕立てるー親衛隊」のつもりか。こんなアンバランスな言うだけ「口咲総理」の言葉を自衛隊幹部は「真に受けるか」 ┐(-。ー;)┌
    • 2018年09月03日 13:40
    • イイネ!20
    • コメント9
  • 「ネトウヨIP引っこ抜き法」を制定して各種SNSで勇ましい事を書き込んでるネトウヨを特定して、片っ端から戦場に送り込もう♪ネトウヨを戦場に送り込んでパンパースの為にサクサク死んで貰おう☆彡
    • 2018年09月03日 16:40
    • イイネ!19
    • コメント0
ニュース設定