• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/03 20:05 配信のニュース

20

2018年09月03日 20:05

  • しかたにゃ〜だろ。安全第一なのにゃん。減便したとはいえ、連続降水量が規制値を越えたり、路盤が崩壊したり土砂が流入したら、のぞみさんも止めた方がいいのにゃん。
    • 2018年09月03日 20:52
    • イイネ!12
    • コメント6
  • 台風に運休してほしいわ。
    • 2018年09月03日 20:46
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 無理して事故おきてもマズイし。あらかじめ「運休するよ」って言っておくのはいいんじゃないかなぁ。
    • 2018年09月03日 20:40
    • イイネ!8
    • コメント0
  • いや、名古屋から西は完全に止めろや。JR東海は頭おかしい(決して褒めてない)。
    • 2018年09月03日 20:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 名古屋も普通に直撃コース、最西(岡山付近)に逸れてもぎりぎり暴風圏なんだから、諦めて全運休しときゃいいのに(´・ω・`)
    • 2018年09月03日 21:25
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 中途半端な。
    • 2018年09月03日 21:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 時間当たり6~10本走ってるんだから、1本くらい間引いても問題なし。ダイヤに余裕ができて「イザ」という時融通利くわ
    • 2018年09月03日 20:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 望み薄、光射せと思うと木霊する。なんちゃって。
    • 2018年09月03日 20:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 東海道新幹線って開業53年も経って、速い電車を開発しても線路が追いつかなくなって【台風対策を含め】複々線化を含めて色々とする予定が「リニア新幹線」にもっていかれたんだよね……
    • 2018年09月04日 07:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 乗客の安全に対する考え方が根本的に西日本と違い過ぎる倒壊。これ以上走れば大事故確実ってとこまで走らせるのが倒壊。で、立ち往生で車内缶詰が毎回発生する。
    • 2018年09月04日 00:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こだまは普段と変わらないね。
    • 2018年09月03日 21:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 名古屋大水害の時も新幹線だけは止めなかった(ことでグダグダになったが)、あのJR東海がのぞみ減便だとexclamation & question 新幹線だけは止めないJR東海がexclamation & question…ってことは名古屋圏以外の在来線は全部切るな…。
    • 2018年09月03日 21:02
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定