• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/04 18:09 配信のニュース

95

2018年09月04日 18:09

  • 今年は大阪に大きい災害起きすぎ!
    • 2018年09月04日 21:28
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 午後3時に停電して、まだ停電のまま����外灯も無いから真っ暗です����また雨が強く降ってきた����早く復旧して欲しい��(��)
    • 2018年09月04日 20:54
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 我が家はオール電化な家だが、災害に備えてカセットガスコンロやカセットガスストーブも備えてある。早く復旧すると良いですね。
    • 2018年09月05日 06:44
    • イイネ!12
    • コメント4
  • 送電技術を習った者から言わせて貰いますが、別に関電が悪い訳じゃあ無いです、東京直撃でも同じ規模の停電が起きたかも知れません→いくら何でも送電線に屋根や外壁、建材が直撃したら電線切れますわ近畿などで181万戸停電 関電「近年例のない規模」 (朝日新聞デジタル - 09月04日 18:09)
    • 2018年09月05日 01:09
    • イイネ!12
    • コメント16
  • あと数日はかかるとかきつすぎるな。
    • 2018年09月04日 21:29
    • イイネ!12
    • コメント0
  • この非常事態に、安倍は、またも、ダンマリ。重要なのは総裁選だけ。
    • 2018年09月05日 00:58
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 我が家も停電中です。周りの街頭も信号機すら消えて真っ暗です。でも、すこし行くとコンビニも営業中・・いったいどうしてこうなった。火力発電所が停止したのか?
    • 2018年09月04日 23:01
    • イイネ!11
    • コメント1
  • この日、妊娠する人増えたりして(笑)来年の7月バンバン子ども生まれるっての
    • 2018年09月04日 20:10
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 停電して出生率上がるってほざいているパヨクって、バカなの? それ、元はおまエラが嫌いな戦争の敗戦後の停電でやる事無いし避妊具も無いから、って結果話だぞ?(ノд-`)
    • 2018年09月05日 01:46
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 戸数も大事な情報だけど、停電の延べ時間を示してくれると被害が実感できる。5分が10万件はたいしたことがないけど、10時間が1万件(延べ10万時間)だと、かなり大ごとだと認識できる。
    • 2018年09月04日 21:41
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 家の近くの電柱に、飛んできたものが当たってスパークしたの目撃しました。その瞬間に停電しました…。あとで見たら、見事に電線切れてました。危ない…
    • 2018年09月04日 23:02
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ツイッターのタイムラインに停電の書き込みが多い。停電でも通信できるスマホって心の支えだなって思った。
    • 2018年09月04日 22:22
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 家の近くはまだ停電してます。
    • 2018年09月04日 21:46
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定