• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/05 11:46 配信のニュース

135

2018年09月05日 11:46

  • 誤解を恐れず言うと、今世紀最大に近い台風で、10人の死亡だけですんだのは自治体の努力と予防措置のおかげだろう。海外旅行にいけなかったとなげくジジイどもは、まったく日本のガンだ。
    • 2018年09月05日 12:19
    • イイネ!89
    • コメント2
  • 水路や田んぼの様子を見に行くのをバカにしてる人は、そういうふうに田んぼの状態を片時も忘れられないくらい心配して面倒見てくれる人がいるから自分が飯を食えるってことに想いを致すべきじゃないかと。
    • 2018年09月05日 12:42
    • イイネ!73
    • コメント17
  • 今回はJRのみならず私鉄も計画運休を実施したおかげで、未曾有の災害ながら犠牲者の数を極力抑える事が出来た。こんな日は鉄道の運行をやめて強制的に人を休ませることの正しさが立証された事例だと思う。
    • 2018年09月05日 12:47
    • イイネ!68
    • コメント2
  • だんだん亡くなった方の人数が少しずつ増えてる。これ以上増えないでほしいなぁ。停電は順次復旧してるみたいだけど、作業員の方ご苦労さまです!
    • 2018年09月05日 12:09
    • イイネ!52
    • コメント4
  • あの台風で、よくこれだけの被害で済んだと思うよ。
    • 2018年09月05日 12:28
    • イイネ!47
    • コメント4
  • (´・ω・`)関電ならびに関電に関わる作業員の皆様、本当にお疲れ様です。くれぐれもご無理はなさらぬよう。
    • 2018年09月05日 12:14
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 停電は午前9時時点で近畿の約58万戸で続いている・・我が家は深夜1時半ごろ復旧したが、まだまだ停電している家も多いみたいですね。電気が消えると不安になります。一刻も早い復旧を!
    • 2018年09月05日 12:07
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 日本人なら心よりご冥福をお祈りします。特亜やその血筋ならザマァ。
    • 2018年09月05日 13:46
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 関西今年は本当にいたい。地震も台風も、なんでここにくるかという…
    • 2018年09月05日 12:41
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 飛んでいく足場とか水没する空港とか特撮みたいだったけど現実なんだよね。。。早く復旧しますように…
    • 2018年09月05日 12:27
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 自動車がコロコロひっくり返るほどの風。死者はもっと多いと思う。
    • 2018年09月05日 12:23
    • イイネ!20
    • コメント4
  • あれほどの台風で、11人は良かった方だねexclamation。交通事故でも、毎日10人亡くなって、毎日自殺で100人亡くなってるからね〜。
    • 2018年09月05日 14:18
    • イイネ!19
    • コメント2
  • これまで、台風で死ぬ人って、暴風雨の最中のこのこ水路や舟の様子を見に行ったりして「何やってんねん?」って感じの方が多かったのですが、昨日の台風を見たら、こりゃ普通にしてても死ぬわと・・・台風21号、10人が死亡 住宅300棟超に被害 (朝日新聞デジタル - 09月05日 11:46)
    • 2018年09月05日 12:40
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 旅行する時に天候を気にしない人って多いんだね。愚かだと思う。めっちゃ気にするけどな。特に旅先なんて、土地勘ないから怖いわ。
    • 2018年09月05日 12:48
    • イイネ!10
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定