• このエントリーをはてなブックマークに追加

高潮被害 海に面した空港苦慮

125

2018年09月05日 17:00 時事通信社

  • みんな言いたい放題ですけど、騒音問題で内陸じゃなしに、海上空港にさぜる得なかったのは、建設予定地の住民の反対によるものであって。。。
    • 2018年09月05日 19:32
    • イイネ!43
    • コメント4
  • なんでかというと「騒音」対策なのだよね。住宅地の中に空港は成り立たない。事故が多いのは離発着の時なのだし。ということで普天間も移設のはずなんだけどな。
    • 2018年09月05日 20:32
    • イイネ!29
    • コメント3
  • ちゅーか。 列車すら運行を見合わせているのに何故に3000人もソコにいるんだ?
    • 2018年09月05日 19:35
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 空港のニュース映像も凄かったけれど…海沿いの再開発とかタワマンラッシュもこーいう時に怖いなぁ…と…。今後も酷い災害が起これば…同じ事が…あるかも!?だなぁ…と…。
    • 2018年09月05日 19:05
    • イイネ!18
    • コメント5
  • そういう「間抜けなビジョン」を打ち出し自爆してるだけ、役人なんざバカしかいねぇ!!割食えやセレブども、持ってんだから出せやwww
    • 2018年09月05日 19:29
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 台風も年々大規模  ← ほんとこれ。過去のデータを当てはめて設計してはダメ
    • 2018年09月05日 19:23
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ???何言ってんの。当然台風襲来とか船舶衝突くらい想定しているでしょ、って原子力発電使っておいて事故だの廃炉だのすら想定してない国だったねぇここは。失礼しました(^_^;
    • 2018年09月05日 19:41
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 自然には勝てないって(笑)
    • 2018年09月05日 19:28
    • イイネ!9
    • コメント0
  • テレ朝のリポート、関空について、「まさに陸の孤島」と言っていたが、バカすぎる。そこはそもそも島だww
    • 2018年09月05日 22:06
    • イイネ!8
    • コメント0
  • トラフ地震・津波は、全然考慮してないだろ。
    • 2018年09月05日 19:27
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 全体的に盛りまくって高くする。大変だけどそれしかないと思う。それができたら大抵の怖いものなどないと思う。
    • 2018年09月05日 19:21
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 国際空港は大概海に面してると思う。
    • 2018年09月05日 19:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • メガフロートで作ろうという考えがあったが、土建業会が反対して埋め立てになって、毎年何十センチも地盤沈下に悩んでいる。あと福島第一原発みたいに非常用発電機を地下に設置していたと・
    • 2018年09月05日 23:18
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 「想定外の事態も起こるかもしれない」←✕想定外 ○想定が甘い
    • 2018年09月05日 19:56
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 市街地から遠い(莫大な税金を投入したフライトロードで若干改善)、霧で運休する(ILSで多少改善)、駐車場高いと悪評の広島空港も津波や高潮が到達しない点に限っては有能かもしれない
    • 2018年09月05日 19:54
    • イイネ!6
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定