• このエントリーをはてなブックマークに追加

強制不妊 交際男性の願い無視

182

2018年09月07日 07:12 毎日新聞

  • 障害者を育てる事が困難だった昭和の現実を、高度成長期以降に生まれた昭和・平成生まれには理解しずらいのだろう、言ってしまえば今だって税金を使って山奥の施設に閉じ込めて家族は現実逃避をしているわけで。
    • 2018年09月07日 08:19
    • イイネ!218
    • コメント1
  • この問題が出るたびにやたら上目線で政府や国を批判するコメントが出て来るけど、批判してる人達もこの法律があったことを自分達や社会が容認して来て問題にしてなかった事実はきちんと受け止めた方が良い。
    • 2018年09月07日 08:04
    • イイネ!181
    • コメント15
  • 障害のある女性が出産し子は健常者でずっと母親の面倒を見ている記事を読んだ。事例から何も学ばなければ、社会は恐ろしい時代に簡単に戻ってしまう気がしてならない。(談)
    • 2018年09月07日 07:57
    • イイネ!150
    • コメント34
  • 二十歳の男が結納も済んで婚約者ならわかるけど、彼氏なら関係者とは言えませんね。
    • 2018年09月07日 08:22
    • イイネ!141
    • コメント2
  • きれいごとだけでは片付かない根の深い問題だ
    • 2018年09月07日 08:11
    • イイネ!129
    • コメント0
  • さっさと婚姻届けを出して関係者になれば口を出せたという話。
    • 2018年09月07日 07:53
    • イイネ!112
    • コメント0
  • 現在の常識で批判しても意味が無い。常識の根底である社会通念が別物なのだから。50年後の人がまるで違う常識で現代人を批判するようなものだ。
    • 2018年09月07日 08:29
    • イイネ!103
    • コメント0
  • 当時の国民で、決めたことだろ。
    • 2018年09月07日 09:51
    • イイネ!77
    • コメント0
  • 現在の安倍総理と政権に対してどうやっても叩く材料がみつからないんでこんな大昔の話掘り出してきてまで自民党のイメージダウンしたいんですぅ(涙)までは読んだよ
    • 2018年09月07日 09:56
    • イイネ!73
    • コメント0
  • う〜ん・・・障碍者差別が今より酷かった時代に知的障碍者と結婚しようとするのは「相当の覚悟と愛があった」か「長男生ませたら後は奴隷にするつもり」かのどっちかだと思うんだけどね。
    • 2018年09月07日 09:07
    • イイネ!62
    • コメント4
  • なぜ、現行憲法下でこのような違憲の法律が国会を通過できたのか、ここを突き詰めないと、違憲立法の再発を防止できないと思います。
    • 2018年09月07日 07:57
    • イイネ!61
    • コメント1
  • wikiより「障害者同士で理解せずに性行為を行って妊娠した場合、特に男性障害者による性的暴行の場合、これを繰り返すことも問題になった。(中略)中絶や不妊手術を許可することを合法化してほしいとの要求が起きた。」
    • 2018年09月07日 10:12
    • イイネ!58
    • コメント12
  • 結局言いたいのは最後の一文なわけね?LGBTのどこに生産性があるのか?ないだろ
    • 2018年09月07日 08:24
    • イイネ!55
    • コメント3
  • また昔は合法だったで全て済まそうとする人が出るのでしょうが それでは良くないと彼等が支持する政府が対策をするとしているのも否定するのですかね( ・◇・)?
    • 2018年09月07日 08:13
    • イイネ!46
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定