• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/07 07:34 配信のニュース

22

2018年09月07日 07:34

  • とにかく先日の関空の浸水にしても今回の発電所一箇所で北海道全域が停電し復旧が遅々としていることにしても、どんな甘い想定でやっているのか呆れてしまう。全部はじめっからやり直せ。
    • 2018年09月07日 10:02
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 家の近くのセイコーマ−トはオ−ナ−の車を電源にしてレジ動かして対応していたよ
    • 2018年09月07日 10:37
    • イイネ!9
    • コメント8
  • 金子勝@大型火力がトラブルを起こしブラックアウト。「ベースロード電源」とかいう古くさい集中メインフレーム型の弱点が噴出。再エネの地域分散ネットワークへの転換を怠った経産・電力の罪は重い。
    • 2018年09月07日 10:14
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 乳牛は「体調が悪くなる」なんてもんじゃなくて、丸一日搾ってやらなきゃ乳房炎起こして最悪斃死、まぁ高確率で廃用コースなんだが...
    • 2018年09月07日 11:32
    • イイネ!7
    • コメント1
  • サプライチェーンの弱さの部分も露呈された形と言えよう
    • 2018年09月08日 07:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ぱっと浮かんだのは牛乳。うちの子は水代わりに飲む子なので品薄は困っちゃう。たぶんあれこれなくなって、北海道の偉大さに改めて気づくんだろうな。一日も早い復旧を祈り、復活したら買って応援だ!
    • 2018年09月07日 13:14
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 災害に強いインフラ整備が必要ですね���å��å�
    • 2018年09月07日 09:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • パチンコ屋の再開を安倍が容認したお陰で計画停電も実施されるんだろうな。高騰する北海道の生鮮品を買わされるほかの地域の国民にとっても迷惑だよ、全て安倍が悪い。
    • 2018年09月08日 06:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • �饯��励まし合うことが大切です。��������
    • 2018年09月07日 21:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 地震のニュースが流れて、割りと間もなくどうでもいい知り合いが「ポテチ値上がりするのかなぁ」とか言ってた。奴が被災したらポテチを送ると決めた
    • 2018年09月07日 12:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 名古屋の高島屋で12日〜24日まで北海道物産展があるのだが、どうみても中止だろうと思う。地震被害でそれどころじゃないし、物資、電力不足で生産ができない、道内から人、物を出す事さえ困難だから
    • 2018年09月07日 20:49
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 電力会社に「全部はじめっからやり直せ」とか言ってる奴が普段は電源ミックスとかを全否定してる反日パヨクってところが嗤えるわww 相変わらず場当たり的でいい加減だなww
    • 2018年09月07日 11:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 札幌の姪は、トイレが大変だと・・特に都市部は水洗ですからね。 神戸の時もそうだったようです。
    • 2018年09月07日 10:18
    • イイネ!1
    • コメント2
  • ファミマの弁当は帯広でも作ってる……どうする?
    • 2018年09月07日 10:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 試される大地だけでなく、そこに頼ってる島もただじゃすまないわな。
    • 2018年09月07日 09:57
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定