• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/07 09:28 配信のニュース

26

2018年09月07日 09:28

  • 地元できちんとした仕事をやってる業者にお願いしないと、ぼったくられるか、手抜きされる('ω')ノただ、半年先までぐらい予約で埋まってるかも。
    • 2018年09月07日 11:59
    • イイネ!38
    • コメント5
  • 最低の行為だと思う。非常に許しがたい!
    • 2018年09月07日 10:17
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 飛び込みの業者さんて、今すぐ契約しろって人ばかりで資料とか名刺を置いていきたがらないよね。あとで揉めますと言ってるに等しいのだが。
    • 2018年09月07日 10:18
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 変な人が増えているので気をつけましょう(^-^)/
    • 2018年09月07日 11:33
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 災害に乗じて詐欺や悪質な商売をやる奴も面白がってデマを流す奴も、全員まとめてライオンの檻に収監でいいです。
    • 2018年09月07日 11:29
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 火事場泥棒に等しい行為。 こういった業者には割に合わない位の罰則が必要。 是非とも法案発議してもらいたい。
    • 2018年09月07日 11:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 周辺でも梯子を積んだ工務店風のトラックが徐行で巡回している。被災した家に声を掛けたり、被災した家から声が掛かるのを待っているのだろう。▼多くの住宅は昨日の内に仮補修済みだが数日は雨模様です。
    • 2018年09月07日 10:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 死刑だな
    • 2018年09月07日 10:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「手抜き工事代金の見積もりを提示して下さい。数社で競争入札してもらいます」と言え。
    • 2018年09月07日 14:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 社名(個人事業者なら氏名)住所電話金額が記載された具体的な資料・不具合が生じた場合の対応・領収書について誤魔化されたり無いと言われたら追い返していいと思います。詐欺の厳罰化法改正を希望します!
    • 2018年09月07日 12:01
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 偽広告しかり、迷惑メールしかり、何らかのペナルティを設けないと絶対に根絶出来ないよ。それでなくても屁理屈弁護で逃げ道いっぱいなのに。
    • 2018年09月07日 11:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 訪問販売は全て悪。まともな業者はいない。断言できる。
    • 2018年09月07日 12:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • よし。つかまえて人柱をたてよう。
    • 2018年09月07日 11:43
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定