• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/07 14:25 配信のニュース

234

2018年09月07日 14:25

  • 北海道の被害は甚大だが、西日本の大雨も忘れちゃ困る。大阪も地震と台風の被害は癒えていない。
    • 2018年09月07日 15:14
    • イイネ!121
    • コメント8
  • 日本共産党の募金詐欺、アグネスユニセフ、ハゲバンや朝日のドラえもん募金には要注意�ܥ����äȤ����� ふるさと納税か日本赤十字社が1番かと�ۤäȤ�����
    • 2018年09月07日 15:10
    • イイネ!112
    • コメント8
  • 自衛隊の救援部隊に直接寄付とかできたらいいのに。
    • 2018年09月07日 15:19
    • イイネ!86
    • コメント0
  • とりあえず千羽鶴も控えましょう それより1000円札一枚のほうがはるかに役立ちます ( ・◇・)
    • 2018年09月07日 15:25
    • イイネ!73
    • コメント2
  • (=゚ω゚)ノ 義援金は日本赤十字社、もしくは被災した自治体へお願いします。
    • 2018年09月07日 15:09
    • イイネ!65
    • コメント0
  • 義援金詐欺がないように祈りたい
    • 2018年09月07日 15:05
    • イイネ!53
    • コメント0
  • かと言って、義援金でもなぁ。東北でも居たよなexclamation詐欺して私腹を肥やしたクズが!
    • 2018年09月07日 15:10
    • イイネ!51
    • コメント2
  • つぶやき見て思ったけど、なるほど。物が無料でもらえるから、わざわざ遠くからやって来る偽物被災者と言うのも出てくるってことか。
    • 2018年09月07日 15:32
    • イイネ!47
    • コメント35
  • 毎度のことだけど、送れば良いってもんじゃないよね。そこはキチンと調べてから動こうよ。タイミングって大切。自分ちに消費し切れないほどの物が溢れたら迷惑でしょ。そう考えたら慎重になれるはず。
    • 2018年09月07日 15:14
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 日本赤十字社は厚生労働省の馬鹿デカい天下り先。赤十字に寄付したって諸費用・諸経費は差っ引かれますからww
    • 2018年09月07日 15:34
    • イイネ!26
    • コメント3
  • ニーズに合わない物資送りつけても自己満足。だからといって「金」となると、別のところからの搾取に遭う。復旧後にソコ訪れてお金落としてくるわ。
    • 2018年09月07日 16:24
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 難しい。
    • 2018年09月07日 15:18
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ふるさと納税を作り、更にそれを真っ先に災害被災地を支援するのに活用したとある県には、他府県の為の原発が日本で最も多くあり、国会議員は全て自民党議員。パヨ糞など知らん間に踏み潰されるw
    • 2018年09月07日 17:20
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 物資が必要なのか、人員が必要なのか、募金なのか、署名なのか等の見極めが大切かと思います。
    • 2018年09月07日 16:16
    • イイネ!17
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定