• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/09 12:33 配信のニュース

40

2018年09月09日 12:33 毎日新聞

  • 小学生限定で1匹10円くらいで買い取れ。ガキどもの間でノウハウが醸成されたらあとは絶滅一直線だぞw
    • 2018年09月09日 13:00
    • イイネ!30
    • コメント2
  • 中国、朝鮮、ベトナムから来てるなんて。
    • 2018年09月09日 18:36
    • イイネ!21
    • コメント0
  • アゲハのイモたちが葉っぱを食い荒らすとかいうレベルではないからな、そんな意味で、アゲハのイモちゃんたちは、まだまだかわいいのですよ?
    • 2018年09月09日 12:47
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 【カミキリムシの樹木被害広がる】というのが不思議。【樹木のカミキリムシ被害】とか【カミキリムシによる樹木被害】ならわかるのですけどね。【家屋の浸水被害】を【浸水の家屋被害】と言いますか?
    • 2018年09月09日 13:12
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 日本の桜を愛でる文化を嫌って、日本中の桜の樹木に、これらの幼虫を埋め込んでる○○人(不審者)がいるとかいないとか・・・やれやれ、日本の内側から食い潰すつもりか(;´Д`)
    • 2018年09月09日 13:39
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 幼虫のテッポウムシは厄介だよな、バラにも出る。モッコウバラレベルでも囓られるとやられてしまうこともあるし、根元に木くずが出たら要注意。
    • 2018年09月09日 13:21
    • イイネ!11
    • コメント0
  • やはり外来種か。日本の生態系にいなかったから天敵不在という状況はブラックバスやブルーギルで河川、湖沼が打撃を受けているのと一緒、そう考えると深刻さが伝わってくる。中国、朝鮮の生物兵器だな。
    • 2018年09月09日 13:05
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 余り知られていませんが怖いですよ。ソメイヨシノが危ないと聴いたことがあります。
    • 2018年09月09日 13:29
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 松がれ病は、カミキリが媒介する線虫が原因だけど、これはカミキリ本体が原因なんだ…ɽ����Ĥ���� 地味に捕まえるしかありませんね�����������������
    • 2018年09月09日 13:03
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 中国と朝鮮半島は百害あって一利なし。
    • 2018年09月10日 10:54
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 桜や桃の木を食い荒らすそうな。徳島県では1匹500円で買い取ってるぞ。駆逐してどうぞ。
    • 2018年09月09日 14:00
    • イイネ!5
    • コメント0
  • このカミキリムシは色鮮やかでもなんでもなく気持ち悪い。大陸からきた害虫やぞ。たしか捕まえるとお金もらえる。
    • 2018年09月09日 13:57
    • イイネ!5
    • コメント0
  • カミキリムシって名前のは国内産も害虫、そこに外来種、見敵必殺ですよ(・ω・`)
    • 2018年09月09日 18:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これは知らん間に入り込んでたケースだけど、昨日のテレビ番組で珍生物ハンターとか自称して石垣島の生物乱獲して売り飛ばしてた奴も取り締まれよな。
    • 2018年09月09日 13:42
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ちっちゃい時は好きだったけど今となっては気持ち悪すぎる。駆除したい
    • 2018年09月09日 12:42
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定