• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/10 18:00 配信のニュース

12

2018年09月10日 18:00 時事通信社

  • むしろ廃炉にしろ。
    • 2018年09月10日 20:13
    • イイネ!6
    • コメント0
  • おっ。エダノンのエビゴーネンか。
    • 2018年09月10日 18:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • それは当然。少しでも早く再稼働してほしいが、審査をすっとばして超法規的に再稼働することはできない。ブラックアウトが再び起こる可能性が変わらないのは辛いことですが。
    • 2018年09月10日 20:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ブラックアウトが怖いなら、原発うんぬんよりも「調整能力」を高めないと意味ないんだけどな・・・法規に従い、現地の人たちの了解の上で、安全第一での再稼動には反対しません。
    • 2018年09月10日 18:30
    • イイネ!3
    • コメント1
  • でも今動かしている老朽化した火力が故障して決定的に電力が足りなくなったらどうするんだろ? まあその場合は泊の再稼働も間に合わないだろうけど。
    • 2018年09月11日 08:05
    • イイネ!1
    • コメント1
  • うそばっか
    • 2018年09月10日 18:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 火力や水力や太陽熱発電に比べたら原子力発電所は環境に良く、多量に電気を作れるんだがなぁ。
    • 2018年09月10日 18:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 既にして北海道は気温も低くなりつつあるという。そんな折に道民に節電を強要するという無茶振り。そこに発電できる施設があるのに。外国では稼働しながら安全審査しているのだとか。日本もそれに倣うべき。
    • 2018年09月10日 23:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 冬場になれば電力需要も今より増大し益々電力事情は苦しくなる。その時再びブラックアウトになれば死者も出る悲劇も想定される。政治の力で即座に再稼働すべき。
    • 2018年09月10日 22:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本列島どこを探しても「地震の心配が無い」場所など無かろう。原発が被災地から遠ければ発電は続けられるが、遠いと減耗も大きくなる。緊急停止すれば出力シェアが大きいだけに逆にBOを惹き起こしかねない
    • 2018年09月10日 22:33
    • イイネ!0
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定