• このエントリーをはてなブックマークに追加

汚染土処理 再利用事業頓挫も

43

2018年09月11日 13:43 毎日新聞

  • っていうか、広島や長崎は何もしないでずっと人が住み続けているわけですが…何がどう違うか私に説明してくれる?
    • 2018年09月11日 14:49
    • イイネ!40
    • コメント7
  • 良いから、電力不足のせいで死亡した入院患者の遺族に支払う賠償金用意しろや、「塾長」こと「熟女好き」m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
    • 2018年09月11日 18:37
    • イイネ!22
    • コメント0
  • そもそも汚染土を再利用という発想が狂っている。
    • 2018年09月11日 14:37
    • イイネ!21
    • コメント1
  • この写真見れば分かるけど、実は全く放射線は出ていない。普通に埋め戻しで大丈夫でしょう。実際家の庭も使われたの産廃土だし。引っ越したてのときは注射針とか出てきた。
    • 2018年09月11日 15:03
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 頓挫ってまるで悪い結果のような表現だな 放射能汚染物質を全国に撒き散らすような野蛮な行為は辞めさせる方が正常だが、それを恰も地域エゴのように報じるってどういうことなんだ
    • 2018年09月11日 14:49
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 防護服も防護マスクも無しで作業って、普通の土って事じゃん。パヨさん一生懸命悪口言っているつもりらしいけど、何なら家の土を入れ替えてもらってもいいよ。
    • 2018年09月11日 18:30
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 別に冗談ではなく、東京湾の埋め立てにでも使えばいいと思う。
    • 2018年09月11日 14:55
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 原発推進派の住宅の壁や基礎にして汚染水は原発推進派の飲料水や生活用水に使ってもらえば?
    • 2018年09月11日 18:40
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 他国と比べて基準が厳しすぎるから、基準緩和して汚染水は海に、汚染土も再利用すべき�ܥ����äȤ�����
    • 2018年09月11日 15:18
    • イイネ!9
    • コメント0
  • FRPの入れ物の中にセメントまぜて固めて、さらに上からコンクリートで覆って高台造成や防潮堤として再利用。300年たてば137Csの放射線量は1/1000ぐらいになるんだし。
    • 2018年09月11日 15:37
    • イイネ!8
    • コメント6
  • 県外ってバカだよね(笑)決めたのは安倍だったよね、じゃ、山口県に運ぼうぜ
    • 2018年09月11日 17:31
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 東京湾に埋め立てたら?魚市場に盛り土して。安全なんでしょ?
    • 2018年09月11日 19:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 本当に安全ならちゃんと説得できるだろうし、そもそもあちこちにばらして処理してもらう必要もないと思う。
    • 2018年09月11日 17:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 関空のかさ上げに使えばいいよ
    • 2018年09月11日 15:10
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定