• このエントリーをはてなブックマークに追加

マニアが使うラーメン二郎用語

402

2018年09月12日 16:03 日刊SPA!

  • 独特の文化はいいけど、食べるのが遅い人を鼻で笑うという部分だけはいただけない
    • 2018年09月12日 17:09
    • イイネ!166
    • コメント7
  • 大したラーメン店でもないのに敷居だけはたかいな。
    • 2018年09月12日 17:01
    • イイネ!98
    • コメント0
  • 「面倒臭ぇラーメン屋だな、絶対行かねぇ」と決意する人間を増やすための記事か?営業妨害で訴えられなきゃいいがねw。ちなみに俺も今「面倒臭ぇラーメン屋だな、絶対行かねぇ」と決意した。
    • 2018年09月12日 17:34
    • イイネ!87
    • コメント8
  • あ ほ く さ
    • 2018年09月12日 17:03
    • イイネ!69
    • コメント0
  • 「何分以内に食べられない方お断り」とでも掲示してるなら変な店として存在していいと思うけど。ロット乱しとかいう概念はクソ。客の飯を食うスピードにケチつけるとか、迷惑でしかないだろ。
    • 2018年09月12日 17:50
    • イイネ!64
    • コメント0
  • は?ラーメンだろ?好きなように食えば良いじゃないか。アホか。
    • 2018年09月12日 17:22
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 二郎をブタの餌と言うのはある意味ポプテピピックをクソアニメと言うのに近いものがある。
    • 2018年09月12日 18:37
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 子どもが次郎系のラーメンに連れていくから、私はあまり好みでなくて、困りました。山盛りなんですよ。私は普通の中華そばが好きなのに。
    • 2018年09月12日 18:24
    • イイネ!39
    • コメント7
  • “一度にまとめて調理を始める”って、店の都合の押し付けだろうに馬鹿か? そんな自分のペースで喰えない所金出して行きたくない。店員も虎の威を借る狐で態度悪いしネタに一度行けば十分。
    • 2018年09月12日 17:40
    • イイネ!39
    • コメント0
  • これ書いてる本人は二郎に行ったことないっぽいのが大草原
    • 2018年09月12日 17:15
    • イイネ!34
    • コメント0
  • ひと昔前、一度試しに食べてみたが、肉は獣臭くパサパサ、化学調味料の味がきつく、ちっとも美味しくなかった。それ以来二度と足を向けることはなかった。
    • 2018年09月12日 19:30
    • イイネ!31
    • コメント4
  • こんなくだらん事やってるから生暖かい目で見られるという事にいい加減気づいて欲しいものだが。
    • 2018年09月12日 17:16
    • イイネ!31
    • コメント0
  • このロット乱しとか言う初見殺しのせいで未だにインスパイア系しか行ったことないんだよなあ ペース他の客と合わないとギルティてなんや
    • 2018年09月12日 17:29
    • イイネ!28
    • コメント2
  • マニアな二郎?まさに!鶏が先か卵が先か!としか思えない・・・行きたくない店ナンバー1だな(´・ω・`)ションボリ
    • 2018年09月12日 17:19
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 「ロットを乱すとジロリアンに鼻で笑われる」  ―…うわああ!超嫌な文化w ぜってー関わり合いたくないww
    • 2018年09月12日 17:48
    • イイネ!23
    • コメント7

前日のランキングへ

ニュース設定