• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/14 14:06 配信のニュース

31

2018年09月14日 14:06

  • んで、通報した人の身元が漏洩しちゃう…までがセットで構築されてんだよね(薄笑)
    • 2018年09月14日 15:25
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 改竄ばかりで信用ならん!!
    • 2018年09月14日 15:18
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 政府が水増ししたのに、また政府が窓口って…アホ通り過ぎて馬鹿じゃないの?
    • 2018年09月14日 15:09
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 求人ページ検索できなくしている朝日がよく言うわ。
    • 2018年09月14日 15:48
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 一番信用できない所が窓口って、ブラックジョークやろ(・ω・)
    • 2018年09月14日 17:15
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 朝日の募集のホームページにメタタグが入ってて検索されなってたのも言っていいんですよね
    • 2018年09月14日 14:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 結局、罰則がない上に障害者手帳を確認すると言うプライバシーに関わる所が難しいかな。障害者採用だと、給料が安くされて、障害者手当と合算したらやっとそこそこになる仕組みもどうかと思いますけど。
    • 2018年09月14日 18:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 障害者雇用のための求人ページをわからなくしていた朝日さんが批判できる事ですかね?水増しでも雇用してたんじゃろ?w
    • 2018年09月14日 16:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 国がこんな事してちゃ、 企業だってばかばかしくて、障害者なんて雇わないよな? また障害者雇用先減るな。
    • 2018年09月15日 04:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • TV朝日HPの障害者求人メタタグ埋め込みの件はスルー?どこぞのライターに擁護させてたみたいだけど。
    • 2018年09月14日 20:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 軽くあしらって終わりだろ。新聞社と共産党に通報しなきゃな。
    • 2018年09月14日 19:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 法律を守ることは大切だ。しかし、現場ではありとあらゆる事情を持った人々がいる。それらの人々へ最適な運用をするためには、その法律にはある程度のグレーゾーンが必要不可欠だ。それを理解する人が少ない。
    • 2018年09月14日 15:39
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定