• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/28 21:37 配信のニュース

164

2018年09月28日 21:37

  • やっぱマンションの3階くらいが一番ベストだな。簡単に浸水しないし、物も飛んできて直撃もしづらいし、EV止まっても階段で昇降できる高さだし。断水で給水所から運ぶのもそれ以上だとキツい
    • 2018年09月29日 08:28
    • イイネ!45
    • コメント5
  • それもあるけど前の台風で倒壊寸前の家屋が崩壊しないか心配です 所有者と連絡がとれないらしく役所も立ち入り禁止のテープを張るだけですし…(;・ω・)
    • 2018年09月29日 08:21
    • イイネ!40
    • コメント5
  • 電気自動車やハイブリッド車は、冠水してる所へは突っ込むなよ!。電気椅子や電気ウナギになるぞ!。
    • 2018年09月29日 11:16
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 水災被害は、まずクーラー室外機と車より。そして「寝たきり老人」と冷蔵庫がやられてしまう。この時「頼りは隣人のおせっかい」と「社会福祉協議会ー病院・救急車」だろう。後は水位の高さ次第かな
    • 2018年09月29日 01:46
    • イイネ!24
    • コメント3
  • 阪神大震災の時、多くの人が、トイレのタンクの水を飲んでいたな〜。
    • 2018年09月29日 11:13
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 大切なことは、救助要請ツイートは絶対に拡散しないこと、そして投稿者は救助されたら速やかにツイートを削除すること。って誰かが言ってました。
    • 2018年09月29日 08:33
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 携帯の充電、フルにしておかないとね!
    • 2018年09月29日 20:20
    • イイネ!15
    • コメント5
  • (∪ ̄ω ̄)y-゚゚゚ コロッケを買いに行くw
    • 2018年09月29日 08:31
    • イイネ!12
    • コメント0
  • コロッケもいいけど肌寒いからおでん作って籠城するのも良いかも?〆はうどんで。
    • 2018年09月29日 08:47
    • イイネ!11
    • コメント4
  • A A__  /(*゚ー゚) /\ /| ̄∪∪ ̄|\/  |____|/
    • 2018年09月29日 08:35
    • イイネ!8
    • コメント1
  • スーパー行ったら買い物の人がいっぱいだった。まぁ私も午前中なんてめったに買い物いかないけど、みんな台風に備えてみたいな。
    • 2018年09月29日 11:31
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 先日の台風で13時間停電したが、実家がオール電化なのにオヤジとおふくろはカセットコンロで煮炊きをして、エコキュートと懐中電灯で風呂に入った。一方おいら宅は(続
    • 2018年09月29日 08:28
    • イイネ!5
    • コメント10

前日のランキングへ

ニュース設定