• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/10/01 11:14 配信のニュース

445

2018年10月01日 11:14

  • 内定式そのものに必要性が全くないのだから、この際やめてしまえば良い
    • 2018年10月01日 11:38
    • イイネ!276
    • コメント10
  • 代々木駅まで行く予定だった方、新宿駅から代々木駅なら歩いて10分かからないのに…
    • 2018年10月01日 11:45
    • イイネ!222
    • コメント12
  • 「(新宿から)代々木駅まで行く予定だった30代の男性会社員は「電車はあきらめました」と疲れた様子で話した」←歩けよ。ブツクサ言っている間には一駅くらい直ぐ。
    • 2018年10月01日 12:08
    • イイネ!171
    • コメント7
  • 「入社式」ならまだしも「内定式」って何なの!? そのうち「内々内々内定式」にまで行ってしまうんじゃない?
    • 2018年10月01日 11:40
    • イイネ!161
    • コメント3
  • 内定式ってなんだよ また企業が胡散臭いこと始めたな
    • 2018年10月01日 11:57
    • イイネ!122
    • コメント2
  • ひるおび見てるけど、電車の話題を大きく取り上げてるけど、こんなことは1日企業や学校が機転きかせれば、ほとんどがなんとかなるでしょ。それより、もっと地方含めた被害状況を報道して欲しい。
    • 2018年10月01日 12:13
    • イイネ!112
    • コメント1
  • そもそも内定式って何よ��������
    • 2018年10月01日 11:52
    • イイネ!94
    • コメント2
  • 休むにも休めない日本企業の現実!ゆとりのない日本企業!
    • 2018年10月01日 11:47
    • イイネ!87
    • コメント0
  • この教訓を活かして、次に夜台風が通過した際は次の日の仕事は延期か休みにしても良くね?余程のバカがトップじゃないとその位は判断できるだろ?
    • 2018年10月01日 12:07
    • イイネ!80
    • コメント0
  • あれっ、今、長男が内定式に向かってると思うんだけどどうなっているかな。まぁ、内定式なんて無理して今日やるほどのものではないよね…
    • 2018年10月01日 11:35
    • イイネ!52
    • コメント0
  • この騒動に巻き込まれた外人観光客は気の毒だな。新宿駅の入場規制を見て、日本の実情を身を持って理解するのだろう。「こんな国、二度と来るか!」と憤慨するかもね。
    • 2018年10月01日 11:59
    • イイネ!48
    • コメント4
  • 内定式はさ、内定者もだけど、当然、その会社の社員も何人かはその内定式に行くわけだ。当然、社員も移動できなけりゃ、会場に行けないわけで。
    • 2018年10月01日 11:39
    • イイネ!48
    • コメント2
  • 想像力が無さすぎ。
    • 2018年10月01日 11:32
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 「一部の路線を除き始発から平常運行」のアナウンスはいけなかったよ。ただでさえ台風明けの月曜日で人が殺到するもん。四ツ谷とか駅酷い状況なのに電車は全て動いていると思ってしまうよね…。
    • 2018年10月01日 11:42
    • イイネ!41
    • コメント4
  • え?災害の被害って一瞬で復旧する訳じゃないんだよ?そんな見込みが甘いの?
    • 2018年10月01日 12:26
    • イイネ!40
    • コメント3
ニュース設定