• このエントリーをはてなブックマークに追加

「遅刻に」週明け首都圏混乱

96

2018年10月01日 11:22 毎日新聞

  • これだけSNSなどネットが発達しているのに、2−3時間出勤時間を延ばすくらいの工夫、たいがいの会社・学校ができるだろうに。科学が発達してもトップの頭が悪いと災害の次に人災が来る。
    • 2018年10月01日 11:50
    • イイネ!59
    • コメント2
  • こうなってる時に「努力がマナーが根性が社会人としてー!」とわめいてどや顔する奴は暴風域の屋外に捨ててやりたい 人的被害拡大させる要因はこいつらへの「恐怖」だろうし
    • 2018年10月01日 11:45
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 散々ニュースとかで言ってるのに「まさかこんな状況に…」とかアフォだろ…(´・ω・`) あ、ちなみに今も倒木で電車動かないから朝の時点で即座に休みにした…(笑)
    • 2018年10月01日 12:12
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 鉄道のせいにせず、早く家を出ましょう。こういう日でも定時に出社してる人は多くいるのです。
    • 2018年10月01日 12:07
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 始業開始を遅らせたり休校にしてる所もあります――が、休校だから遊びに出歩く奴はなんで休校になったのかよく考えろと言いたい、休校だから子供連れて外出する親はそれ以上のバカでしかない
    • 2018年10月01日 12:38
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 人は「社会的存在」であるから「時間を守る」はアタリマエだが、「人間としてー自分の姿」はどうなんだね。「時に横着かます」しても良いじゃないか?!「人間なんだもの…」(*`艸´)シャチクジャネェー
    • 2018年10月01日 14:21
    • イイネ!11
    • コメント1
  • それで遅刻して何らかの制裁を喰らうのなら、よほどブラック企業かその人間が睨まれてるかのどちらかだ
    • 2018年10月01日 11:47
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 朝、早い時間に人に会う約束があり、いやな予感がしたので30分早く出かけたのだが、駅の入り口から行列で電車に乗るまでに、その30分を使い切ったw 1、2分の遅れで、まあセーフww
    • 2018年10月01日 12:13
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 一応ブラック企業勤めやけど、この中では出勤しないわ。社畜では無いから休みますわ。
    • 2018年10月01日 11:50
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 遅刻しちゃダメって言う会社があるなら、前日から会社の近くのホテルを取ってください。精神論で遅刻しないなんて非科学的な事言っている経営者が日本の生産性を落としている。
    • 2018年10月01日 13:10
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 残業手当払わないクセに、遅刻した労働者を非難する資格はないexclamation遅刻を非難したければきちんと残業手当を払うか、定時退社を推進すべきではないのか��
    • 2018年10月01日 17:40
    • イイネ!7
    • コメント0
  • この記事、JRに非があるような書き方のような。敢えて言うわ。JRのみなさまありがとうございます。お疲れ様です。
    • 2018年10月01日 14:14
    • イイネ!7
    • コメント0
  • JR西日本の全面運休した後に、こういう騒動は起きていないのだろうか?起きていないのならJR東日本は見習わないといけない。
    • 2018年10月01日 13:13
    • イイネ!6
    • コメント13
  • 都内なら必殺バス乗り継ぎという荒技があるけど、ちょっと離れると厳しいですからね。私は安定の徒歩通勤(1時間弱)
    • 2018年10月01日 12:05
    • イイネ!5
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定