• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/10/05 19:00 配信のニュース

69

2018年10月05日 19:00 時事通信社

  • いまだに教育勅語っつ〜Wordに脊髄反射しちゃう皆様がいるから困るんだよね〜🤪これからは教育勅語ってWordを使わず「12の徳目」っていったり、その内容だけを使うことにすりゃい〜じゃん🤪
    • 2018年10月05日 20:20
    • イイネ!74
    • コメント9
  • では、同じこと言った前川助平さんにも「釈明」とやらをやってもらったらどうか?www
    • 2018年10月05日 19:27
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 教育勅語を持ち出して愛国語る連中ほど往々にして教育勅語の内容に反してるんだよな。自分で守る気も無いものを愛国自慰行為に使う前に、まず精読して実践してから人に薦めろよな。日本を汚す愚者。
    • 2018年10月05日 19:26
    • イイネ!43
    • コメント2
  • と,日本を汚す愚者が書いておりますねwww
    • 2018年10月05日 19:47
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 孤軍奮闘の「名刺を刷る男」(笑)
    • 2018年10月05日 19:31
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 不用意な発言と思った議員は誰ですか?その議員は、良い事をすると死んでしまうのでしょうか?
    • 2018年10月05日 20:28
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 草生える。追いかけてるのはマスコミと野党だけだよ。
    • 2018年10月05日 19:21
    • イイネ!21
    • コメント0
  • これこそ「安倍さんに逆らうものは自民党に非ず」の弊害 敢えて苦言を言う人を起用するくらいの技量も無い様では話にならない 正に自業自得
    • 2018年10月05日 20:23
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 立法府で否定されているものを、当該の行政府の大臣が勝手に肯定したら大問題ということすらわからないらしい。不安視や釈明では済まない。俺が法律といってるのと同じ。論外。
    • 2018年10月05日 20:02
    • イイネ!13
    • コメント4
  • 今回は身辺調査・・・・できんかw
    • 2018年10月05日 20:29
    • イイネ!11
    • コメント12
  • そりゃあ“釈明”じゃなくて“言い訳”だろ?
    • 2018年10月05日 19:48
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 不要な火をつけて大臣に火消しさせるメディアの愚かなこと。でもこれにまんまと引っ掛かる人がいるからやめられないんだろうなぁ。
    • 2018年10月05日 19:39
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 政治家という商売は、本音と建前をわきまえた人間は向いていますが、本能と感覚で物を話す人間は、政治家という商売には、向かないと思います。
    • 2018年10月05日 20:38
    • イイネ!9
    • コメント1
ニュース設定