• このエントリーをはてなブックマークに追加

オプジーボ、専門家らが危機感

446

2018年10月13日 16:33 毎日新聞

  • そんなの当然です。多くのがんに有効なら、すでに標準治療になってます。受賞したのは「まったく新しい治療概念・方法を確立した」という偉業に対して、ですよ?
    • 2018年10月13日 16:44
    • イイネ!357
    • コメント8
  • 丸山ワクチンの時もこうやって主流派から潰されたんだっけ。患者にすれば何にせよ助かるのなら藁にもすがる思いなんですが。
    • 2018年10月13日 17:30
    • イイネ!192
    • コメント14
  • 当たり前の話なんだけどさ。薬なんだから適応されるのとされないのが存在する訳よ。万能薬とは誰も言ってねえし。
    • 2018年10月13日 17:35
    • イイネ!182
    • コメント0
  • 報道が過剰だっただけで、効果が20%から30%も期待できる新しい治療法ってだけでも凄くね。
    • 2018年10月13日 17:35
    • イイネ!166
    • コメント0
  • この記事の懸念に対して、製薬会社が安倍が麻生がと陰謀論をつぶやくバカどもは、オプジーボでも治せぬ日本のガンですね。
    • 2018年10月13日 17:34
    • イイネ!139
    • コメント3
  • 肺がんで効果が二、三割あるってのはすごい治療効果だと思うけど。多分主にステージ4に使われていると思うので、ステージ4だと外科手術と抗がん剤治療をしても、ほとんど亡くなるのではないでしょうか。
    • 2018年10月13日 17:29
    • イイネ!96
    • コメント6
  • そりゃ切除、放射線、抗がん剤の三バカ癌治療が否定されたら、大病院や薬品業界は大打撃。死活問題だからな。 患者の命より経済優先は日本政府の伝統的姿勢。
    • 2018年10月13日 17:14
    • イイネ!83
    • コメント13
  • 冒頭数行が「既得権を心配する薬品メーカやそのぶら下がりどもが冷や汗たらたらだ!」と読めるのは何故だ?文盲だからかな。うん、そうだそうだ。
    • 2018年10月13日 17:14
    • イイネ!71
    • コメント5
  • 全ての癌の特効薬と理解している人などいるのか…?
    • 2018年10月13日 17:33
    • イイネ!55
    • コメント2
  • 「がん細胞は体内で日々作られているが、免疫細胞の働きで排除されるため発症しない。」←正しい����
    • 2018年10月13日 18:54
    • イイネ!47
    • コメント26
  • そもそもPD-1に対する受容体(PD-L1)が発現してなければオプジーボは使えないから手軽に使えて手軽に効くって代物ではない。治療法が少ない肉腫とか希少腫瘍とかでの活躍の場が多いかと。
    • 2018年10月13日 17:05
    • イイネ!47
    • コメント1
  • 当たり前!、本庶先生は、癌免疫治療の突破口を開けてくれたんだよ!!。あとは、全員で雪崩れ込め!!。
    • 2018年10月13日 23:00
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 治っちゃったら困るもんね、だからカネを無尽蔵に突っ込める上級国民様()だけが使えるように予防線張っとかないとね、治らないでゴネゴネやってる方がカネを生むからね
    • 2018年10月13日 18:23
    • イイネ!30
    • コメント2
ニュース設定