• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/10/21 23:22 配信のニュース

11

2018年10月21日 23:22

  • 必ず,最後に一番言いたいことを持ってくるバカヒ新聞.下村先生の訃報記事もそうだよ.
    • 2018年10月22日 02:06
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 反日在日を駆逐しよう。足立康史「マスコミもアホ。頼りになるのは報道特注だけ」生田「小池裁判も一切報道なし」和田「関西生コンも報道なし。ここが発端」足立「20人逮捕ですよ。なんで東京のメディアは大騒ぎしないの。公安、暴対課がやってるんだから大事件ですよ」きっとお友達同士で隠蔽ですね
    • 2018年10月22日 02:04
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 流れを見たら辞めた秘書が仕事の報酬を受け取っただけなんだけどな���å��å�それより裏口入学の口利きをした立憲民主の吉田統彦と国民民主の羽田雄一郎の名を出して追及しろクズども�ܥ����äȤ�����
    • 2018年10月21日 23:46
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 司法の判断をもって説明責任を果たせば良いだけでしょ。その方がみんな納得するでしょ?
    • 2018年10月22日 01:48
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 認めたら、せっかく手に入れたポストがパーになるからね。早速尻尾切りされるのは不都合なわけだし。それとも菅から黙っているように言われたのかもしれない。いずれにせよ辞任するべきだ。
    • 2018年10月22日 07:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 口利き疑惑という働き方でいま大活躍中の女性といえばカタヤマ。
    • 2018年10月21日 23:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 片山さんは嫌いだけど、これはそう言う場ではないし、本人は事実ではないとして裁判するといってんだから、裁判結果まてば?と言う話だわな。今や報道機関による口聞き捏造報道になるかもなんだし。
    • 2018年10月21日 23:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何べん答えたら納得する
    • 2018年10月22日 10:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 当選回数や性別ではなく適性で選ばないからこうなる。別に適性で選んだ結果が全員女性大臣になっても文句は無いが、女性入閣の実績作りの為に選ぶのは止めにしてもらいたい。
    • 2018年10月21日 23:53
    • イイネ!1
    • コメント2
ニュース設定