• このエントリーをはてなブックマークに追加

伊方3号機 停止延長の申請却下

44

2018年10月26日 11:13 毎日新聞

  • 当たり前だ。こいつらのせいで電気代が上がっている事実は何故報道しない?一部の強硬論が生活に与える影響も同時の報道しない理由を述べよ。
    • 2018年10月26日 12:04
    • イイネ!38
    • コメント1
  • 放射脳さん達,見てますか〜? 火力依存度が下がり,貿易赤字が減少するとイイネ.
    • 2018年10月26日 12:08
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 北海道の苫東厚真が地震で停止したように、いつ大規模火力が大地震で緊急停止するかもしれませんからね。電力の発電余力は20%以上必要。たった10%程度で『電気は余っている』と言うのは浅はかです。
    • 2018年10月26日 12:13
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 当然の結果ですexclamation
    • 2018年10月26日 12:43
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 放射脳の偏った主張は社会通念から逸脱してると。妥当な判決だ。
    • 2018年10月26日 12:04
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「巨大噴火は社会通念上、想定する必要がない」かもしれないが「南海トラフ地震ー急迫の危険」は有るだろう。伊方原発ー佐多岬半島「固着域ー歪発生」を「NHK・メガクェーク」は見なかったのかい。近いぞ
    • 2018年10月26日 14:14
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 再稼働!ヽ(´▽`)/
    • 2018年10月26日 12:27
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 阿蘇からの「火砕流」が直接届く規模の噴火かぁ。あらゆる発電施設は使えなくなりそう。
    • 2018年10月26日 12:11
    • イイネ!8
    • コメント6
  • 原発と原爆の違いも判らず(日記書いてるアホ)、送電システムの基礎すら知らない(電気余ってると呟くアホ)頭の悪い[放射脳]には理解出来まい。
    • 2018年10月26日 12:10
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 至極妥当な判断です。これを妥当ではないと主張される方は、社会通念が欠如していると考えられますので、まずは社会通念を学んでから反対意見を主張されることをオススメいたします。
    • 2018年10月26日 12:08
    • イイネ!7
    • コメント9
  • 原発廃止なら全世界に働きかければいいのに、日本だけ狙い撃ちですか……
    • 2018年10月26日 13:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 太陽光発電…また要らなくなりそうな気配ですなぁ…給電中止とかならないようにね…折角設備投資したのに…良かった手を出さなくて♪まぁ雪国だから冬は投資分望めそうにないから検討の余地もなかったけど…
    • 2018年10月26日 12:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • こんなものに頼ってまで繁栄したくない! 繁栄なんかより安全を優先して欲しい。
    • 2018年10月26日 12:18
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定