• このエントリーをはてなブックマークに追加

「自己責任論」著名人ら反論も

477

2018年10月27日 21:22 毎日新聞

  • そりゃ〜安田さんが「何が起きても自己責任だ!」って自らツイートしてたからね〜🤪批判してる人達はそこをツッコんでるんでしょ?🤪カッコつけてツイートなんてしなきゃ〜よかったのにね〜安田さん🤪
    • 2018年10月27日 22:26
    • イイネ!260
    • コメント27
  • 擁護している多くの人は論点をすり替えている。誰もジャーナリストや報道カメラマンの行動を「自己責任」と非難してない。繰り返し拘束されテロに資金提供し矛盾だらけで反省もない安田を非難しているだけ。
    • 2018年10月27日 22:33
    • イイネ!255
    • コメント7
  • あのさぁ、この人が初めての拘束から解放ならみんな「良かったね」っていうかもしれないよ?でもさ、5回目とかって危険な地域で偶然はあり得ないでしょ?だからいろいろ言われるのよ。
    • 2018年10月27日 22:49
    • イイネ!227
    • コメント291
  • 政府や日本人に唾を吐き【自己責任論】を叫んでイキッテたのは安田純平である。
    • 2018年10月27日 21:36
    • イイネ!156
    • コメント1
  • たけしが「例えば登山家は登頂成功して評価される。もし途中で遭難して救助に多大な費用が掛かれば失敗だし、それは自己責任だよね。それと同じじゃないかな?この人はプロなんでしょ?結果で評価されるべき」
    • 2018年10月27日 22:33
    • イイネ!152
    • コメント4
  • 俺が入社する前の話、イラン・イラク戦争勃発。イランに取り残された邦人救出の為に自衛隊機派遣を検討するも「憲法違反!」と叫ぶも社会党と共産党の反発で叶わず。結局トルコに救われた人も知ってる。
    • 2018年10月28日 01:18
    • イイネ!130
    • コメント2
  • 20代の頃、新興国の僻地。当然単身で赴任する先には政情不安定国もある。殉職した先輩もいる。私 そんな会社の海外部隊で勤務していましたが何か?甘やかすんじゃないよ。
    • 2018年10月27日 22:55
    • イイネ!119
    • コメント31
  • 続き 他の国の人は自分の国の軍用機で救出されたのに、日本国憲法の縛りで日本人は救われない。変だよね。結局この仕事上でお付き合いの有った方は、トルコ航空の機長の機転で戦火に巻き込まれずに済んだ。
    • 2018年10月28日 01:24
    • イイネ!110
    • コメント6
  • 何で精神科医とかのパヨク連中がでてくんの?ただでさえ胡散臭いのに、余計に胡散臭いですけど!
    • 2018年10月27日 23:54
    • イイネ!73
    • コメント4
  • だって、自己責任なんだから政府は口出しするな!と行かせろ!と本人が言っていたんだから、仕方がないのでは?wwww
    • 2018年10月27日 23:31
    • イイネ!72
    • コメント3
  • せっかくの戦場なのに 名誉の戦死で厄介払い出来ないのが とても残念。
    • 2018年10月27日 23:38
    • イイネ!71
    • コメント1
ニュース設定