• このエントリーをはてなブックマークに追加

カラオケで「一番最初」抵抗は

346

2015年05月16日 19:42 マイナビウーマン

  • おぃらは必ずトップです。絶望的な音痴なんでね…皆さんのハードル下げ、場を盛り上げるために歌いますよ(*´∀`)♪
    • 2015年05月16日 21:10
    • イイネ!51
    • コメント2
  • つまりヒトカラ最強ということさ!w
    • 2015年05月16日 21:23
    • イイネ!46
    • コメント0
  • こんなイチイチ気を遣うと面白くないじゃん。楽しければいいんだよ。人の唄う曲にケチつけるような友達いないし、そんなのを気にして唄うカラオケなんて面白くない。好きな曲を好きに唄う。これが一番!
    • 2015年05月17日 01:05
    • イイネ!36
    • コメント4
  • 会社の50周年記念で300人の前で歌ったら抵抗なんてなくなったなー
    • 2015年05月16日 22:18
    • イイネ!18
    • コメント4
  • ないッ!あたしが歌わねば始まらないッ!←
    • 2015年05月17日 08:11
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 喉を温める歌にしとけ。暖気運転無しは喉が焼き付きます。御注意下さいませ、歌好きの方々。
    • 2015年05月16日 23:48
    • イイネ!13
    • コメント8
  • 僕が1曲目に『防人の詩』を熱唱してる間にみんなで曲を入れてってくれればいい。海は死にますか山は死にますか♪
    • 2015年05月16日 23:08
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 初っ端アニソン歌って流れを作るのが俺の役目だと思っている
    • 2015年05月17日 08:48
    • イイネ!11
    • コメント0
  • むしろ一番最初に唄い、場の流れを作ってしまえ良い(笑)(o゜◇゜)ゝ
    • 2015年05月16日 20:31
    • イイネ!11
    • コメント2
  • じゃあ俺が一番で、勇者王誕生!-完全絶叫ヴァージョンいきます!
    • 2015年05月16日 20:21
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 年度始めにある小学校PTA総会後の役員大宴会場舞台の上でトップバッター経験あり。その頃は歌もろくに知らないのにやらされたので泣きそうになりながら選曲はザザンの『涙のキッス』。たぶん生涯 最初で最後。
    • 2015年05月17日 09:22
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 全くなし!「とりあえず歌っちゃえば、あとはみんなが続けてくれるから、歌ってしっかり飲もうっと♪」というノリで、誰でも一緒に歌える元気の出る曲を選ぶ^^
    • 2015年05月17日 07:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • カラオケは盛り上げてナンボでしょ。最初に歌う曲、適当に繋ぐ曲、最後に締める曲、これを一緒に行く人の年代別に数パターン用意しとく。重要なのは目上の人の十八番と被らない選曲にすること。
    • 2015年05月17日 08:40
    • イイネ!6
    • コメント6
  • ・・・・いや、私はむしろトップバッター行きたい派・・・・。大体いつも「リンダリンダ」を歌う・・・・。
    • 2015年05月17日 08:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ←特にない(゚o゚)ポルノなら『Mugen』L'Arcなら『READY STEADY GO』と決まってるし�����
    • 2015年05月17日 00:56
    • イイネ!6
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定