• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/11/26 15:14 配信のニュース

114

2017年11月26日 15:14

  • 苦み成分に多少の改善効果があったとしても、酒飲みのオヤジを見れば、アルコールの作用の方が勝っているのは明らかだ (笑)
    • 2017年11月26日 16:06
    • イイネ!30
    • コメント1
  • マウスで好結果であってもヒトでも好結果であるとは限らず、今後の研究が待たれる。あと、アルコール云々はアルコールは効果に無関係であるならノンアルコール化すれば無問題。
    • 2017年11月26日 20:45
    • イイネ!25
    • コメント0
  • キリンさん、是非「ヌューダ・グレープフルーツ&ホップ」の再販を�ؤ�OKビールは苦手なもんで��������ビール苦み成分、認知症の記憶力改善? キリンなど実験
    • 2017年11月26日 16:17
    • イイネ!17
    • コメント0
  • いかんビール飲みたいexclamation
    • 2017年11月26日 16:48
    • イイネ!11
    • コメント6
  • なにこれ。認知症の人にビール飲ませる作戦だったら鬼畜すぎるw
    • 2017年11月26日 16:02
    • イイネ!11
    • コメント2
  • よし、飲むぞ!予防の為にも毎日飲もう。
    • 2017年11月26日 19:34
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 苦味成分だからね、ホップのおつまみとか、サプリとかでいいんだかん、ね?飲み過ぎたらいみねーぞ?
    • 2017年11月26日 17:35
    • イイネ!9
    • コメント0
  • これはいいこと聞きました。認知症に効果があるというより、記憶力の衰えたおっさんにも効果がありそうですね。美味いもの飲んで、記憶力が改善するってのが、とてもいいニュースです。
    • 2017年11月26日 16:44
    • イイネ!9
    • コメント8
  • 認知症の記憶力改善をしようと思って、ビールをガンガン飲んだら、翌日になったらまったく記憶がありませんでした(*_*;
    • 2017年11月26日 17:46
    • イイネ!7
    • コメント1
  • ビールに含まれる苦み成分のイソフムロンは、自律神経系のバランスを調節するリラックス効果や、脂肪の代謝を促すのだとか。寝る前に一缶開けたくないから、ノンアルコールビールの炭酸なしが理想。
    • 2017年11月26日 17:07
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「ひゃっほー! じゃあビール飲みまくるぜー!」ってのは単なる酒飲みの言い訳ですかねw ここはノンアルコールビールがいいんでしょうか。
    • 2017年11月27日 07:39
    • イイネ!5
    • コメント0
  • アルコールは過ぎると、脳の萎縮を引き起こすイメージがあるが、ビールの苦み成分だけ抽出して薬品にするといいかも。
    • 2017年11月26日 18:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • キリンは嫌いで飲まないのですが、考え直さなくちゃ。
    • 2017年11月26日 16:04
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定