• このエントリーをはてなブックマークに追加

ももクロ 転売対策強化に賛否

194

2014年02月21日 09:40 サイゾーオンライン

  • 簡単でしょ?出品許可しなきゃいいだけ。ヤフオクもそろそろ考えを改めるタイミングだよね…
    • 2014年02月21日 17:00
    • イイネ!51
    • コメント5
  • 転売対策はもちろんだが、交通系チケットと 同様に、手数料かかっても構わないから、自己都合による払い戻しを認めて欲しい。興行系のチケットはこれが出来ないのが困る。(´・_・`)
    • 2014年02月21日 17:22
    • イイネ!26
    • コメント5
  • あーこれね、是非ともジャニーズでもこのくらいやってほしいものだわ。正規じゃない道から入ろうとして罪人になっちゃうやつはただの馬鹿だ。同情の余地無し。
    • 2014年02月21日 17:07
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 『少数の転売屋のために、ファン全員に負担をかけるのはやりすぎ』といった声・・・と転売屋がネットで叫んでいます。
    • 2014年02月21日 17:14
    • イイネ!15
    • コメント0
  • ヤフオクが興行系のチケット禁止にするか、定価までにすればいいんじゃない?
    • 2014年02月21日 17:42
    • イイネ!13
    • コメント0
  • チケット転売ね…昔からあることだし。転売する人はお金を出して買ってるんだからそれを煮ても焼いても自由な気がするけど…。いちいち言ってたら世の中の物全て販売出来なくなっちゃうよ(笑)
    • 2014年02月21日 17:15
    • イイネ!11
    • コメント8
  • 転売目的での購入はやめてほしいよな。
    • 2014年02月21日 17:16
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 転売目的じゃなく普通に当選して喜んでても、私が嵐の東京ドームに高熱で行けなかったみたいな場合はどうするの?って思う。
    • 2014年02月21日 17:09
    • イイネ!8
    • コメント5
  • 転売ヤーの問題はモモクロだけじゃないけどね。身分証の貸し借りは本当に危ないからやめてほしいとは思うけど、譲れないのは本当に行けなくなっただけの人には気の毒な気もするなぁ・・・。
    • 2014年02月21日 17:07
    • イイネ!8
    • コメント2
  • チケット申込時に購入者から顔写真を送付してもらい、チケットにその顔写真を印刷して送れば転売は無理なんじゃね〜の? 金はかかるだろうが、本気で転売対策したいならそのくらいやれと思う。
    • 2014年02月21日 18:02
    • イイネ!7
    • コメント0
  • すごいねー 大変だ  地下行こうよ、地下  すぐに入れて待ち時間というものなく、楽しめるよ
    • 2014年02月21日 17:37
    • イイネ!7
    • コメント2
  • ネットを公共の場と認定すればダフ行為で逮捕できる。ネットはOKで会場周辺はアウトはおかしくない?
    • 2014年02月21日 17:06
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 詳しくは知らんがマキシマムザホルモンも厳しいって聞いたことがあるな。要は高額化が問題(ダフ屋行為)なんだからヤフオク側が定額しか認めなければいいんじゃない?善意の譲渡なら支持したい。
    • 2014年02月21日 17:59
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 全員に平等に与えられたチャンスの中で勝負しないのはアンフェアだよ。買うバカのせいで売るバカがいなくならないんだから、どんどん出禁にして欲しい�फ�á��ܤ��
    • 2014年02月21日 17:32
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 転売の撲滅は賛成だけど、強化するためのシステム手数料も無駄に払ってチケット発券の仕方や当日会場での処理の面倒さは感じるよね。ご贔屓に会えるから我慢は出来るけどライブにもっと気軽に行きたいよね。
    • 2014年02月21日 17:24
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定