• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/01/07 22:17 配信のニュース

10

2016年01月07日 22:17

  • 党内で威厳を保てなくなると主流派と異なる見解を示してその回復を謀ろうとするが最終的に「党本部に背くものではない」とトーンダウンすんだよな。先が見えたわw
    • 2016年01月08日 07:48
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 「ごもっとも!」そして今、必要な言挙げだね。「第一次世界大戦」の後「国際連盟」が生まれカントはそこに「永遠平和のために」を寄せた。「悲しみと憎しみの連鎖」に参加してはならない。博愛人道
    • 2016年01月08日 04:02
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 理想を抱かない政治家は政治家の器に非ずなれど、現実を直視出来ない政治家は、ただただ愚か也。
    • 2016年01月08日 01:37
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 吉田茂は引退後に訪れた欧州をの現実を見て、サンフランシスコ講和条約締結当時に新たに日本国憲法を改正しなかったことを心底悔やんだと言う。
    • 2016年01月08日 01:32
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 誰がどのように作ったかの問題ではない。中身がどうかで議論するべき案件のはず。たとえパワーゲームだろうと中身が良ければそれで良い。まずい点があるならそこを指摘するべき。
    • 2016年01月08日 08:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 現行憲法は戦前の帝国憲法の改正要件を満たして制定されたものなのか?歴史を学んで欲しいんですけど(笑)
    • 2016年01月07日 22:35
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 駄作�㤭�� 安倍晋三は、もう一度大学で、勉強し直す必要が有ります。
    • 2016年01月07日 22:19
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 現行の憲法より、現実を学ぶべきだろ。今の世界情勢と1970年代ぐらいの情勢との見分けが付かないのか?
    • 2016年01月08日 00:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • どうして敗戦国の日本のGHQに洗脳された媚米売国奴が、戦勝国の再軍備・従軍命令に逆らえるの? 官僚の天下り先からの献金もあるのに。辺野古事業、防衛省の天下り先が8割受注、730億円分。
    • 2016年01月07日 22:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 伊吹は嫌いだけども、この視点には同意。威勢の良いというか、懐古趣味的な部分ってのはコレで過度に前面に出しすぎた部分だからなぁ
    • 2016年01月07日 23:48
    • イイネ!2
    • コメント4
  • そもそも、「本来の」って、なんなんだろう… 原理主義?
    • 2016年01月08日 10:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この人自分自身でどんな発言をしてるか理解してんのかな����?憲法改正案はパワーゲーム的に作られたどんな意味だよ?発言だよ?この人の頭の中は大丈夫なのか����
    • 2016年01月07日 22:59
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定