• このエントリーをはてなブックマークに追加

負担10兆円 東電再生へ道遠く

129

2016年03月11日 08:01 時事通信社

  • 原発なんて辞めて、東電の社員が自転車こいで発電しろよ。���ä���
    • 2016年03月11日 09:06
    • イイネ!52
    • コメント14
  • むしろあんだけのことやらかしてつぶ(さ)れないほうが不思議だろ
    • 2016年03月11日 08:56
    • イイネ!48
    • コメント2
  • 負担は国民全体で、利益は東京電力のものって感じ?
    • 2016年03月11日 09:23
    • イイネ!35
    • コメント1
  • こんな、政治家を買収して「日本滅亡装置こさてたくそ会社」、とっとと潰せ!税金は連中ではねーで、自主避難者を含めた隣県の人達の再起に遣え!だよ。それに反対する国民は「皆無」なのでなあ。
    • 2016年03月11日 22:59
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 原発が安い発電システムだとか言ってた人はこの現状見てどう思うか聞きたいね。
    • 2016年03月11日 09:51
    • イイネ!25
    • コメント4
  • 難しいでしょうね。今の体質を改善していかなきゃ。荒療治は必要かと思いますし、早い英断をしないと存続自体難しくなるような気がしますね。
    • 2016年03月11日 12:38
    • イイネ!24
    • コメント2
  • 本当に10兆円で済むのか事故コスト。「再稼働」を強行し続けると…これからも起きるであろう原発事故にこの巨額の負担。これって結局すべて国民負担。税金と電気代転嫁で。それでもいいのか。
    • 2016年03月11日 10:16
    • イイネ!21
    • コメント5
  • あれが石油発電所だったら東電もこんな負担をせずに済んだ。 莫大なメンテ費用、想像を絶する廃炉費用、行き場のない使用済み燃料。 ウランには手を出すべきではなかった。
    • 2016年03月11日 10:42
    • イイネ!20
    • コメント2
  • オマケに「止めろ〜」って意味もなく騒ぐ連中がいっぱい居るからね。国策で動かそうとしてるものを感情論で止めようとしている。動かさなければ処理すら出来ないのに。
    • 2016年03月11日 08:26
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 東電潰せばいいのに。全部売り払ってお金に換えましょう。その上で福島の処理は国の直轄でやればよろしい。
    • 2016年03月11日 21:07
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 人間は必ずミスをする。一度事故が起これば再生不可能なほど企業にダメージがあるのにそれでも原発を動かすという。よっぽど一部の人間にとって『美味しい』話なんだろうねぇ原発って…。
    • 2016年03月11日 10:23
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 【日本人読んで】自分の親が東電だったら本当に嫌だと。日本の死活を左右する重要な業務をしているのに、メルトダウンのマニュアルが5年後に見つかるいい加減さ。
    • 2016年03月11日 09:14
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 寝言。 業績が上がらないのに株価を上げろとは、 曲芸師になれというわけか。
    • 2016年03月11日 09:39
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 超危険で超食い虫の原発を止めようとしない愚かな政府。廃炉・汚染水対策だけで10兆円はかかるのではないか。     原発事故の負担10兆円=東電、収益向上が課題—再生へ道遠く (時事通信社 - 03月11日 08:01)
    • 2016年03月11日 10:11
    • イイネ!12
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定