• このエントリーをはてなブックマークに追加

視覚障害者へ 耳で楽しむ映画

44

2017年05月20日 16:15 毎日新聞

  • 全盲の妻との映画デートには音声ガイドが欠かせません。いつもお世話になっています。 シティライツという団体で、映画の音声ガイド作成にも何度かたずさわりました。日本語の勉強にもなります。
    • 2017年05月20日 17:01
    • イイネ!14
    • コメント0
  • このUDCastと言う音声解説の配信方法、スマホを使わない私も利用しましたが、ヘルパーの意識改革とIT技術向上がキーになりそうな気配
    • 2017年05月21日 06:17
    • イイネ!12
    • コメント4
  • そのスマホが全盲には使いにくいのよ
    • 2017年05月20日 19:06
    • イイネ!9
    • コメント2
  • そういえば一時期、バラエティ番組で やたらとテロップが使われだした時、自分も含め世間では「要らないだろ」の声が多かったが、聴覚に難のある人からは「ありがたい」の声が多かったな・・・
    • 2017年05月20日 17:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 視覚障害者施設でボランティアしていた時、テープやCD等貸し出しありました。ダビング作業やラベル貼り等しました。ボランティア活動は学ぶ事が多いです。
    • 2017年05月20日 18:52
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 全盲ではなく弱視ですが、実は昔から映画が好きじゃなかった。まず映画館って暗いし(当たり前だろw)。動体視力がないので動く映像を長時間見るのが辛くて。最近じゃテレビも聴くだけになってきた。
    • 2017年05月20日 23:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 反対に「シークレット・ライフ」という映画のサントラはスティービー・ワンダーが スタッフに映像を説明してもらって制作 映画を見たことはないが音で映像が想像できそうなくらい素晴らしいアルバムだ
    • 2017年05月20日 20:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 音声ボリュームの調整が必要なのはラジオもUDキャストも一緒じゃないかなぁ。   利点は「いつ映画館に行っても聴けること」だよね。
    • 2017年05月20日 16:47
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 音漏れしないイヤホンと機材の貸し出しにしないと、ガイドだけ聞く人が出てきたりしないかね。騒音や光害対策もされてるアプリだといいな。チケット代に50円程上乗せでその辺の対策がされたらいいな。
    • 2017年05月21日 11:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ライブガイドとかシティライツ参加時代にやってましたが、とちったり映写室借りて練習したり無線機設営したりと…。これ便利だなあ…。
    • 2017年05月21日 07:21
    • イイネ!2
    • コメント1
  • ��仏カンヌ国際映画祭に出品された邦画「光」(河瀬直美監督)!��˹��
    • 2017年05月21日 06:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • すごい!良いことだ。 と、おもいつつ、たしかに視覚障害の方にスマホや画面をタッチするタブレットは非常に使いにくい。 なかなか、難しい問題でず
    • 2017年05月20日 21:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 字幕だけでなくテロップも増やして欲しいです。
    • 2017年05月20日 18:41
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 視力が落ちてからは映画とか見なくなったなあ… 動きの説明は確かに分かりやすいかもしれないけど エヴァとかみたいなやつで文字で色々書いてあるやつに音声を入れてくれるだけでもいいんだけどね
    • 2017年05月20日 16:56
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定