• このエントリーをはてなブックマークに追加

両陛下 西日本豪雨被災3県訪問

13

2018年09月11日 10:30 時事通信社

  • 倉敷にも訪問を。日帰りでお疲れになりませんように。
    • 2018年09月11日 10:45
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 北海道の震災へもお心を痛めつつ。
    • 2018年09月11日 10:50
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ありがたいですよね。 しかしハードスケジュール・。ご年齢踏まえて、もう少し余裕ある日程を組んで頂きたい。
    • 2018年09月11日 12:52
    • イイネ!8
    • コメント4
  • まだ、陛下を働かせる気かexclamation & question
    • 2018年09月12日 06:47
    • イイネ!6
    • コメント0
  • まだ働かせるの・・・
    • 2018年09月11日 10:55
    • イイネ!6
    • コメント0
  • お付を従えて旅してまわる費用を被災に寄付したほうが徳があるというもの。天皇制はそもそも無駄どころか悪。平成で終わりにしろ!
    • 2018年09月11日 12:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • とても心強いですね。 幼い頃は、両陛下の被災地訪問にどんな意味があるのかよくわかりませんでした。 きっと北海道も訪問されることでしょう��Ե� どうかお気をつけて�����С�
    • 2018年09月11日 12:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 皇太子は何やってやがるんでえ
    • 2018年09月11日 12:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 其れが済めば今のところ残りは大きな被災地は北海道。東海や南海の極大地震が平成中に来ない事を���ꤤ
    • 2018年09月11日 19:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 両陛下の被災3県訪問決定=西日本豪雨、13日と20日 マジで国は陛下を来年の引き継ぎまでに引き回して殺そうとしてるよね気温変化が大きくなる時期だし見舞った後に何か有れば被災地の人々だって嫌やん国は最後まで国民を敬う陛下でした。と書きたいんやろうね。
    • 2018年09月11日 10:52
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 現場が落ち着いてきてからの御訪問。さすが両陛下ですね!それに比べてアホ役人やアホ議員共って邪魔になるのを理解せず警備に人員さいてまでくる!両陛下を見習え!
    • 2018年09月11日 13:16
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ��
    • 2018年09月11日 12:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 金もかかるんやし もう うろうろ徘徊は止めて欲しい かかる経費で相当な支援になると思う
    • 2018年09月11日 12:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これに行ったら、地震の北海道にもいかなければならなくなる?大変ですね。 でも、北海道はそんなに被害者はいないか。
    • 2018年09月11日 10:47
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定