• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/24 05:19 配信のニュース

64

2018年09月24日 05:19

  • うん?そのための広域連合だと思うのだが。ただ、それも短期でしか無理でいかに早く復旧できるかが鍵であるのは間違いのない事実で、ライフラインの復旧をしやすい町づくりという課題になるかと。
    • 2018年09月24日 12:06
    • イイネ!28
    • コメント0
  • ナースキャップがイイね!。結局廃止しても、耐性菌減らねえじゃん!。寧ろESBLとか〜CREとか〜、事態は悪化〜。
    • 2018年09月24日 22:47
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 経営がギリギリになるように診療報酬を変えていってるのに、病院に「災害時のために備える余裕」なんてある所はほとんど無いのでは?病院が黒字だと「儲け過ぎ、ぼったくり」とすら言う人もいる。
    • 2018年09月24日 09:58
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 台風21号で停電した周辺病院から人工呼吸器つきの患者を受け入れた私の勤務先病院。停電は死活問題になる人がいる。停電時対策も大事だけど、停電しない対策も大事。つまり泊原発再稼働よろしく。
    • 2018年09月24日 09:06
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 電気が貯蓄できればいいのになぁexclamation こういった病院に税金を使うべき�����
    • 2018年09月24日 09:37
    • イイネ!11
    • コメント2
  • それだけの「余裕」を今の病院に求めるのは酷ではないでしょうか。医療費削減に邁進してきた政府の責任も考えていただきたい
    • 2018年09月24日 08:57
    • イイネ!11
    • コメント0
  • そもそも地盤の悪いところとか、橋が落ちたら接続しなくなるような辺鄙なところにある病院とかどうなるんだろうなと思った。
    • 2018年09月24日 09:25
    • イイネ!9
    • コメント8
  • 基幹病院が被災し無力化することが多々発生している。防災の視点からすると、病院のあの立地場所はあり得ない。被災・発災が当たり前では患者、医療者を守ることはできません。早急に移転計画を!
    • 2018年09月24日 11:20
    • イイネ!8
    • コメント0
  • これだけ自然災害が続き、多大な被害が出ているのに。その対策より改憲最優先の誰かさん。愛してるのは日本じゃなく自分だけなんだろうな。
    • 2018年09月24日 13:50
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 一般家庭でも「最低三日分の備蓄」と言われているわけですから…命を守る方策を考えていただきたいな。病院任せではなく国や自治体も協力して欲しい。
    • 2018年09月24日 09:28
    • イイネ!7
    • コメント0
  • そこへいくと、聖路加国際病院の能力は凄まじい。早くから激甚災害や都市型テロに備えた先見性および設備は伊達じゃない。後発でも必ず参考になるはずです。
    • 2018年09月24日 13:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今頃か?東北で震災時に何人亡くなった。阪神淡路も同じ。クソ法成立より「国民の生命財産」を護る法を整備する事が政府の最大意義。軍拡法より重要なのに自民党を選ぶ民は学べない。
    • 2018年09月24日 13:31
    • イイネ!5
    • コメント0
  • なによりまず、電力と水の確保だな・・・薬品や食料はそれなりに備蓄できても、この2つは基本的に備蓄できんからな・・・
    • 2018年09月24日 12:03
    • イイネ!4
    • コメント3
  • この間病院で待っていたら、警備の責任者みたいな人と話す機会があって、ここは災害時の拠点になる病院なんです。って言ってた。夫は薬なしではだめだから病院があれば安心する。
    • 2018年09月24日 11:09
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定