保育園「年間イベント行事カレンダー」をチェック!行事参加時のポイントは?

0

2018年09月25日 21:32  &Mama

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

&Mama

pixta_10491295_S
出典: It Mama(イットママ)

これから保育園入園を考えているママから、「保育園は行事が多いって聞くけど実際はどうなの?」という質問を受けることがあります。


そこで今回は、保育園の年間行事をまとめてご紹介します。


保育士歴30年、子育てアドバイザーの筆者が長年見てきた、行事を通して成長する子どもの姿やママが行事に参加する時のポイントもお届けします。



保育園の行事は何のために?

保育園の行事は、ひとことで言うと子どもの成長のためのもの。子どもの成長には、経験が大きく影響するからです。


行事の中で友だちと力を合わせて頑張ることや、自分の力を発揮することを経験することで、心も体もぐ〜んと成長するのです。


また、節句や正月など季節の行事を通して伝統や文化を伝えていくねらいもあります。その他保育参加や親子遠足は、親子で触れ合う、園の様子を知ってもらうなどの目的もあります。



保育園行事カレンダー

公立保育園、私立保育園、それぞれの特徴や違いはありますが、1年間に行われる主な行事をピックアップしてみました。季節ごとにご紹介します。(保護者参加は◎)





source:https://pixta.jp/


4月  新入進級祝い会(新入園児の保護者のみ参加の場合◎)
5月  こどもの日
     春の遠足(親子遠足の場合◎)
6月  保育参観(◎)



7月  たなばた
     プール開き
8月  夏まつり(◎)



source:https://pixta.jp/


10月  運動会(◎)
11月  秋の遠足



12月  発表会(◎)
    クリスマス会
1月   新年子ども会
2月   節分
3月   ひな祭り
    お別れ会
    卒園式(年長児の保護者◎)




◆毎月行われる行事


source:https://pixta.jp/

誕生会・身体測定・避難訓練


<保護者のみ参加行事>


クラス懇談会(年2回〜3回)
個人面談  (年1回〜2回)



保育園は家庭によって登降園時間が様々なので、クラスのママ同士が顔を合わせる唯一の機会がクラス懇談会。


普段は担任の先生とゆっくり話すことも難しいので、面談もわが子のことを話せる貴重な時間です。
これらはほとんど平日の午後に行われるので、予定が分かった時点で仕事の調整をして参加しているママが多いようです。



保護者参加の主な行事
source:https://pixta.jp/

保育園の保護者参加行事は、保護者が参加しやすい土日開催が多くなっています。
主な保護者参加行事の内容を見ていきましょう。




4月 新入進級祝い会
新たに入園した子どもの保護者のみ参加する場合があります。保育園のホールなどで全園児が集まり新入と進級をお祝いします。園の子どもたちの様子が見られるので、初めての保育園で緊張しているママは、ホッとするかもしれませんよ。


5月 遠足(親子遠足)
春の遠足は、クラスごと、もしくは園全体で親子遠足を実施しているところもあります。集団の中でのわが子の姿を見る機会にもなり、ママ同士の交流の場としても楽しめます。


6月 保育参観(保育参加)
年齢によって、保育参観の仕方は様々。乳児クラスはママの姿が見えないように隠れて部屋を覗いたり、幼児クラスはママも一緒に活動に参加して遊んだり。わが子の様子はもちろん、クラスの様子を知る良い機会になりますよ。


8月 夏まつり
平日の午後、園内で盆踊りやヨーヨーつりなどのお店屋さんを行う行事です。子どもたちは浴衣に着替えて、ママと一緒に踊ったり、お店を回ったりして楽しみます。子どもにとって、ママと一緒がなにより楽しい行事ですね。


10月 運動会


年齢に合わせた様々な運動あそびに取り組み、それを発表する場でもある運動会。ぜひ、当日の勝負や出来栄えだけでなく、運動会に向けて楽しんで練習してきたプロセスにも目を向けて下さいね。1年前は恥ずかしがってモジモジしてたのに今年は堂々とやってるわ! なんて、わが子の成長にウルウルしてしまうこともありますよ。
かけっこ、ダンス、障害物競争など、ママも一緒に参加する種目があるので動きやすい服と靴で参加して下さい。最近の運動会は午前中で終了することが多くなっているようですが、園によってはお弁当を家族で食べて午後の部があるところも。子どもが主役の一日です。


12月 発表会
生活発表会とも呼ばれていて、歌や劇あそびなどをクラスごとに発表します。幼児クラスと乳児クラスを分けて開催したり、幼児クラスのみの行事にしたり、園によって取り組み方は様々です。衣装作りを保護者が行なう園もあるようですね。運動会同様、わが子の成長を実感できると共に、年齢の大きい子どもたちの頼もしい姿を見ることで、わが子のこれからの成長が楽しみになりますよ。


3月 卒園式
年長児にとって、保育園生活最後のビックイベント。0歳から入園した子どものママにとって、6年間の思い出が蘇る感動の日です。園全体で、年長児の門出をお祝いする行事です。




保育園時代の子どもは、1年間の成長のスピードが早くて変化も大きいですよね。そんな成長を実感できるのが保育園の年間行事。ママも一緒に楽しんで、子どもの成長を見守っていきましよう。



【画像】
※ Skylight、Aちゃん、 YUMIK / PIXTA(ピクスタ)、No-Te Eksarunchai / Shutterstock


【関連記事】


※ 出産や保育園行事に!「先輩ママおすすめのビデオカメラ」5選


※ 保育園の運動会、どうやって時期とプログラムを決めるの?


※ あ〜いるいる!保育参加、保護者会での「迷惑親」のNG行動3つ


※ ビューティセラピストママ伝授!産後のシミケアのために今すぐできること[PR]


※ 「大和もめん」は肌触りが別格!赤ちゃんが喜ぶやさしい“着心地”[PR]


※ <It Mama限定プレゼント実施中>2児ママも納得!出産祝いで喜ばれる「フェイラーの厳選アイテム」[PR]


    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定