• このエントリーをはてなブックマークに追加

「新入社員の考え方」傾向は

127

2018年09月27日 05:00 時事通信社

  • そりゃミスしたら鬼の首取ったように騒ぐのが一定数いるからな。これだからゆとりはーとか言って
    • 2018年09月27日 07:33
    • イイネ!83
    • コメント3
  • 別に新入社員に限らず、そりゃ失敗はしたくはない。でも大事なのは『失敗から学ぶことがある』と思っていること。自分の失敗から学ばず他人の失敗を許さない人が多い中、このマインド大事
    • 2018年09月27日 08:33
    • イイネ!72
    • コメント1
  • 失敗から学ぶことは多く、そして一度失敗したら二度と経験を活かすチャンスは与えない日本社会。
    • 2018年09月27日 08:01
    • イイネ!51
    • コメント3
  • 先輩がしてきた失敗をきちんと伝えて、同じ失敗をせずにすむようにしてあげるものじゃない?
    • 2018年09月27日 07:39
    • イイネ!35
    • コメント0
  • いろんな業界のいろんな新入社員の本音をまとめるとこうだ。「楽に働いて高い給料を貰いたい」「長く勤めるより短くても楽しんで勤めたい」「できれば働かずにお金がほしい」以上。
    • 2018年09月27日 08:18
    • イイネ!32
    • コメント2
  • まず「新入社員」として全部まとめて一律に考えない方がいいと思うけどね。同じ22歳でも、どこで何をやって生きてきたかで全っ然違うもの(´・ω・)
    • 2018年09月27日 08:45
    • イイネ!26
    • コメント3
  • この点、デキる人は下を育てられない。己の成功パターンしか知らないからね。己の成功パターン=他の成功パターンとは限らないし。
    • 2018年09月27日 08:44
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 生涯のうちで、一度も失敗をした事の無い人は、何もしなかった人です。
    • 2018年09月27日 17:20
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 失敗したら誰かのせい。これ多いよな。
    • 2018年09月27日 08:19
    • イイネ!21
    • コメント0
  • まずは失敗を恐れろ!その上で真摯かつ丁寧に取り組め!!失敗を恐れない奴ほど何をしでかすか不安で仕方ありませぬ。。
    • 2018年09月27日 11:29
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 失敗から学ぶことは多く、恐れず仕事に取り組むことは大切である。同じミスを繰り返さない事を考える事で、業務改善等に繋がって行くものである。
    • 2018年09月27日 05:56
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 定時を超えない範囲で頑張りましょう。残業は届け出が無ければ「本来は違法」
    • 2018年09月27日 07:56
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 世界的なベンチャー起業家イーロン・マスク「多分失敗すると思ったけど、人類にとって必要な実験だからとりあえずやってみた。」美しい国の保守的な若者「失敗ちたくありまちぇ〜ん」この差よw
    • 2018年09月27日 12:22
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 失敗しても許されるうちに失敗して勉強しとけ。新入社員の心構えは「お金頂いて勉強させてもらってる」ぐらいでいいと思う。借りは成長して返す。
    • 2018年09月27日 12:05
    • イイネ!7
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定