• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/11/03 19:32 配信のニュース

56

2015年11月03日 19:32

  • ここだったかね ムツゴロウがいたの  それにこの干拓事業ってやる意味があったのか。いまだに疑問なんだが
    • 2015年11月03日 21:29
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 日本の官僚って本当に日本のこと考えてないだろ(゚Д゚;)
    • 2015年11月03日 20:29
    • イイネ!19
    • コメント0
  • これも悪政で、結論引き伸ばしの最たるもんだよなあ。そして、海が死んでいく。
    • 2015年11月03日 20:25
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 減反政策やってる最中に無駄な干拓事業なんてやるから さすが自滅党というか農淋水惨省というか
    • 2015年11月03日 20:57
    • イイネ!15
    • コメント0
  • そもそも、最初は治水目的だったのが、既に農地は余ってたのにいつの間にか農地目的にすり替わり、自民党が血税還流するために無理矢理入植させたのが悪い。自民党のデタラメ政治の悪しき置き土産だわ
    • 2015年11月04日 04:12
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 1980年にラムサール条約締約国になったのに1989年に なぜ干拓事業を始めたのかという辺りから考えてみたいね。湿地の保
    • 2015年11月04日 13:56
    • イイネ!10
    • コメント18
  • 此れ、現地見てきたけど、米作だけでなく野菜や果樹もあったし、減反云々は関係なく今現在農地として活用されている。 今ある被害(水質)を解消する為に、新たな被害(塩害)を招くのはダメだろう。
    • 2015年11月03日 21:22
    • イイネ!10
    • コメント6
  • こいつ金の問題か何かあったやろ。
    • 2015年11月04日 12:55
    • イイネ!6
    • コメント1
  • まず科学的統計データを揃えるところから政府は始めるべきでしょう。それがなければ被害の程度も因果関係も検証しようがないのですから
    • 2015年11月03日 20:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 海にこだわり海に生きる漁師、海を捨てて生きるために干拓地の作業員を選んだ元漁師。それぞれの人生が複雑に交差して事態はそう簡単ではない。だが、すべての原因を作ったのは国。
    • 2015年11月04日 07:15
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 誰かが悪者になって開門するしかないと思う。
    • 2015年11月03日 21:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 小規模故の非効率から、大規模な効率化を進めた農業の為の干拓。ここら辺を踏まえた上できちんと議論を重ねないとより無意味になる。しかし、これも民主党の負の遺産なんだよなぁ。
    • 2015年11月04日 00:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 開門しても罰金、閉門しても罰金。両方の判決が出ちゃうのって制度のどっかに不備があるよね・・・
    • 2015年11月03日 21:44
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 違憲政権は、民主主義が苦手(笑)
    • 2015年11月04日 10:17
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定