• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/09/06 19:24 配信のニュース

1048

2017年09月06日 19:24

  • あまり神経質になるのは好きじゃないけれど、たしかに「優性/劣性」より「顕性/潜性」のほうがしっくりくるね。意味的に。
    • 2017年09月06日 19:51
    • イイネ!404
    • コメント14
  • 言葉より、意味を理解しようともせずに雰囲気で判断し、且つそこに差別的意識を持つことが問題な気がしなくもない。
    • 2017年09月06日 20:06
    • イイネ!244
    • コメント2
  • 誤解する人は生物の授業をまともに聞いていなかった人。
    • 2017年09月06日 20:33
    • イイネ!220
    • コメント6
  • 個人的には…こういう言葉狩り的な思考こそが誤解や偏見を生む大元だと思います(´・ω・`)
    • 2017年09月06日 20:16
    • イイネ!205
    • コメント2
  • 意味合いも「顕性」「潜性」の方がしっくりするね。
    • 2017年09月06日 20:27
    • イイネ!137
    • コメント1
  • くだらねぇ、それより今時の「○○障害」て簡単に片付ける無責任な風潮こそ問題じゃねーの?
    • 2017年09月06日 20:09
    • イイネ!109
    • コメント0
  • めんどくせえ世の中だ
    • 2017年09月06日 20:05
    • イイネ!93
    • コメント0
  • 「優性」「劣性」で覚えたので、新しく覚え直すのは大変ですが、誤解が無くなるなら、良いことだと思います�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年09月06日 19:43
    • イイネ!86
    • コメント0
  • それが良い。遺伝し易いものを優性遺伝、しにくいものを劣性遺伝と決まっているのに世の中には全く理解していない“似非学識者”たる素人がいるので困る。ちゃんと生物学の授業を受けてないな?
    • 2017年09月06日 20:10
    • イイネ!82
    • コメント3
  • 「優性」は「顕性」「劣性」は「潜性」、今度の方が漢字の意味が分かりやすい。
    • 2017年09月06日 20:11
    • イイネ!80
    • コメント0
  • やっとだよ。これで「優性は能力が優れてる」「劣勢は能力が劣っている」と誤解しているバカが減る。
    • 2017年09月06日 20:37
    • イイネ!74
    • コメント2
  • これを習っていた頃から、遺伝子にも優劣あるのか……と疑問に感じていたから、今回の改定は納得する。
    • 2017年09月06日 19:59
    • イイネ!73
    • コメント0
  • この年まで生きていて、何回こういうので言い回しを覚え直しになってるか。まあ頭の活性化と思って頑張って記憶するか。
    • 2017年09月06日 19:46
    • イイネ!52
    • コメント2
  • 顕性潜性への言い換えは、伝わりやすい表現で良いな。これに関しては言葉狩りとは思わない。
    • 2017年09月06日 20:31
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 今さら面倒臭いわ。
    • 2017年09月06日 20:13
    • イイネ!37
    • コメント1
ニュース設定