• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/05/04 00:06 配信のニュース

58

2018年05月04日 00:06

  • 「憲法は選挙に勝った者に『どんな法律でも作っていい、どんな行政にしてもいい』という権限を預けているわけではない」←あれ?そのために我が国の憲法は自由な選挙を保障しているんでしょ?🙄
    • 2018年05月04日 05:49
    • イイネ!67
    • コメント13
  • まあ選挙でチョイスされなかった共産党みたいなゴミが何を言ってもねぇ〜
    • 2018年05月05日 12:28
    • イイネ!43
    • コメント3
  • あのなぁ、選挙にボロ負けした奴らの負け惜しみにしか聞こえないから、本件でのお笑いネタ提供はそろそろこのくらいにしておけwww
    • 2018年05月05日 00:10
    • イイネ!37
    • コメント3
  • 民主主義否定してるなぁw権限をもっているからこそ政府と言えるんだろ?その権限を握っている官僚が野党と組んで政権交代を図ろうとするならクーデターですけどwww
    • 2018年05月04日 09:06
    • イイネ!36
    • コメント3
  • 枝野の戯言を聞き入る革桶片足ジジババ共(笑)改憲施行後は両足入ってる孫等も改憲後 立派な日本人になってるから(笑)市民団体って大半が選挙権無いんやろうけど(●^o^●)
    • 2018年05月04日 09:48
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 採決強行?議会制民主主義を採用している我が国 にそんな造語はないぞ?wwwそんな事を言ったらあれだぞ。民主党は採決強行を23回やってるんだぞwww民主党政権時にやりたい放題やっておいて何を言うwww
    • 2018年05月04日 08:36
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 共産・志位 自衛隊について『こんな組織を憲法に明記させていいんでしょうか』← 共産党の存在が改憲を後押ししてるんですよね(*´∀`)
    • 2018年05月04日 01:27
    • イイネ!26
    • コメント0
  • ん?9条改憲だけは諦めないって、昔共産党を結党した内の一人である野坂三参はその昔真っ先に9条には反対してたよね?ww共産党は2003年までは改憲派だったのに急に護憲派になり組織も主張もボロボロw
    • 2018年05月04日 08:41
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 国会をサボってデモや役人の吊し上げに励むような方々に、俺の一票と税金を預けたつもりはないのですが。
    • 2018年05月04日 02:09
    • イイネ!22
    • コメント0
  • じゃあ国会に出て仕事をしてください。反対なら真っ向反対の意見を述べるのが国会議員としての責務。デモで文句をいっているのは、居酒屋で上司の文句を言うのと変わらない。
    • 2018年05月04日 01:11
    • イイネ!22
    • コメント0
  • それは仕事サボった人が偉そうに主張して良い権利でない。会社の同僚やその仕事を散々っぱら批判しまくったんだ。土下座して謝り、それでも許して貰えるかどうか、与党に謙虚に運命を委ねる立場よ。
    • 2018年05月04日 01:00
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 憲法を改正してはいけないと憲法には書かれていませんよね。
    • 2018年05月04日 00:20
    • イイネ!19
    • コメント0
  • さっすがエダノ!憲法にうたわれた国民主権と選挙結果を否定して暴力革命での政権奪取を画策するテロリストは言うことが違いますな〜 で、どこの党?日共?え!立憲みn・・・悪いジョークだぜぇ〜
    • 2018年05月04日 09:19
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 未来永劫、アンタらに権限を渡すつもりは無い���ä���١����ä���١����ä���١�
    • 2018年05月04日 00:24
    • イイネ!17
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定