• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ブラック保育園」解決策は

427

2016年03月14日 16:01

  • 元保育士。子どもを朝預かった状態でお返しするのが私たちの仕事とずっと言われてきた。そんなこと言っても怪我するときもある。保護者にはどのような状況で怪我したのか説明する義務があると思う。
    • 2016年03月14日 17:50
    • イイネ!279
    • コメント7
  • 苦情が解決しないまま改善されなければ同じ苦情は続く→結果、苦情を入れた人が「モンスタークレーマー」扱いされちゃうという構図をつい先日目の当たりにした…怒ってたなぁ…その人。気の毒だった。
    • 2016年03月14日 16:43
    • イイネ!105
    • コメント5
  • 親が保育園や学校に口を出しすぎるクセに親がする躾まで全てをマルナゲするからどんどん変な風に保育園までなっていくんだよね…(@_@)
    • 2016年03月14日 18:49
    • イイネ!100
    • コメント0
  • 元保育士の姉いわく、「女だらけの職場は、陰湿ないじめがある」「主任(中間管理職)に好かれるか嫌われるかで天国か地獄」だそうですが?姉が勤めてた保育園だけのことなのかな?
    • 2016年03月14日 16:34
    • イイネ!100
    • コメント18
  • 「プロなのに怪我させるってどういう事?」言われた。怪我させた時は保護者に何て説明しようか震える。保育士辞めた人が言っているのテレビで見たけどさ、0歳から長い時間預け、躾もせず、文句は言う、おまけに非正規40%超え。職業としてまずブラックよね。
    • 2016年03月14日 19:03
    • イイネ!68
    • コメント11
  • 他人に自分の子供の命を預けるということ←そう主張するならば病院に入院する位の費用を払いましょう。そうすれば保育士の所得も確保できますし。敷地面積も保育士の数も増えますよ。
    • 2016年03月14日 18:57
    • イイネ!68
    • コメント0
  • そもそも、安い給与でヒトの命を預かり、人員も少ない中でクレーム処理もやれと言われたら、無理じゃないか?どこもそうだが、仕事に見合った報酬と多少の人員の余裕はどんな会社でも必要だろう。
    • 2016年03月14日 19:03
    • イイネ!65
    • コメント0
  • 自分たちはこれ以上保育料を上げる気はなくてむしろ下げて欲しいくらいだけど、保育の改善は求めます→ブラック保育園のできあがり。
    • 2016年03月14日 18:52
    • イイネ!62
    • コメント2
  • 子ども同士でのおもちゃの取り合い、けんかなんて日常茶飯事、でもそう言う事を通して、協調性や自分の思う通りにならないだって事を学んでいくのだけどね。保護者の対応が一番大変だわ。
    • 2016年03月14日 19:34
    • イイネ!44
    • コメント4
  • 子どもを預けることは、他人に自分の子どもの命を預けること → 自分の子供の命をやむなく他人任せにすること やと思うよ。「預ける」とする事で責任を全て相手側へ渡してしまう勘違いが多い。
    • 2016年03月14日 18:25
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 問題が起きたとき、保育園に丸投げしないで、解決策を一緒に探すことが大事じゃないかな?お互い歩み寄る姿勢が問題解決の糸口になると思うんだけど。
    • 2016年03月14日 18:43
    • イイネ!29
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定