• このエントリーをはてなブックマークに追加

ブタ育てて食肉に 教育に反響

782

2014年12月14日 22:23 サーチナ

  • そして我々消費者に代わって「その生命を断つ」人たちがいる。その人たちへの感謝も決して忘れてはいけません。。
    • 2014年12月15日 00:16
    • イイネ!589
    • コメント52
  • 「家畜」として食べる目的で飼ってその後食べる「食育」は良いけど、名前を付けてペット同然で可愛がっていた動物を突然先生が捌いて食べる「自称食育」は間違ってると思う。
    • 2014年12月15日 10:15
    • イイネ!287
    • コメント10
  • あっ、養豚場で働いてます。ブタって、ホント…頭イイし、それぞれ個性もあって可愛いですよ〜だから、残さず綺麗に食べて欲しいですね♪やっぱ☆
    • 2014年12月15日 10:14
    • イイネ!222
    • コメント6
  • 豚はかわいい、豚はおいしい。ありがとう、豚。
    • 2014年12月14日 23:43
    • イイネ!171
    • コメント2
  • この教育だけでは不十分だと思う。屠殺場で働く人達がいて、家畜を育てる人達がいる。また運ぶ人達もいて、それらの中で食と言う文化がある。
    • 2014年12月15日 09:45
    • イイネ!124
    • コメント2
  • この番組はなぁ、「家畜は家畜、ペットはペット」と心の線引きさせて接しさせて無さそうなんよね。 と言う事であんまり好きじゃない・・・余計な精神的負荷をかけたらアカンよ
    • 2014年12月15日 09:36
    • イイネ!119
    • コメント3
  • 何年後かに生徒の感想を聞いた話を読んだが、あんまり教育的な効果はなかったようだ。記事を読んで、かえって可愛がっていたものを殺す残酷さが心に残った。
    • 2014年12月15日 09:30
    • イイネ!99
    • コメント0
  • まず毛皮の生産からやめようか中国。あれが一番ムダ。
    • 2014年12月15日 09:30
    • イイネ!88
    • コメント2
  • 名前をつけると情がでるから付けないって聞いてたが?それに中国は、動物以前に人の大事さを考えるべきだ!
    • 2014年12月15日 10:06
    • イイネ!79
    • コメント2
  • 「いただきます」とは命を頂くということへの感謝の言葉である。動物、植物を問わず我々は命を頂かなければ生きていけない。貴重な命を頂くのであるから絶対に無駄にしてはならない。
    • 2014年12月15日 10:24
    • イイネ!57
    • コメント7
  • 豚は豚でも、名前を付けてかわいがっていた生き物を突然殺して食うとかムリw ましてや、児童にそんな経験をさせることが本当に必要なのか、疑問。
    • 2014年12月15日 10:23
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 銀の匙にあったね。良い教育だとは思うが、小学生では早いような気がする(^_^;)ペットとして本気で可愛がっていたのが、食肉で目の前に出されたら軽くトラウマものだから!
    • 2014年12月15日 10:43
    • イイネ!39
    • コメント19
  • 何のための「いただきます」なのか一度考えるべきだわな。
    • 2014年12月15日 10:13
    • イイネ!35
    • コメント2
  • 黙って「銀の匙」を読みなさい。……
    • 2014年12月15日 10:51
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 「ペット」と「家畜」は分けるべき。名前を付けて愛情を注いだものを殺すのはただの鬼畜。
    • 2014年12月15日 10:38
    • イイネ!28
    • コメント7
ニュース設定