BOOK STAND 最新のニュース

【「本屋大賞2025」候補作紹介】『カフネ』――弟を亡くした薫子と弟の元恋人せつな。二人の距離は食べることを通じて縮まっていくが......?1

コラム 03月14日 18:10

【今週はこれを読め! コミック編】底知れない世界観に飛び込む!〜田辺イエロウ『界変の魔法使い』

ゲーム・アニメ 03月14日 18:10

【「本屋大賞2025」候補作紹介】『アルプス席の母』――母の"第二の青春"が開幕。新たな高校野球小説、誕生!

コラム 03月12日 18:11

【今週はこれを読め! SF編】団地の暗がりに潜む邪神たち〜カリベユウキ『マイ・ゴーストリー・フレンド』

コラム 03月11日 12:31

これはフィクションではありません――元不動産管理会社の営業マンが明かす「事故物件」の恐怖

コラム 03月10日 18:11

【今週はこれを読め! エンタメ編】ある女性の失踪と残された人々の物語〜井上荒野『しずかなパレード』

コラム 03月10日 18:11

【今週はこれを読め! ミステリー編】マルク・ラーベ『17の鍵』は必読の警察小説だ!

コラム 03月07日 21:01

「屁」「糞」「バカ」...... ヘンな名前をつけられた気の毒な植物たち1

コラム 03月06日 18:11

脳を持たない生き物も眠っている!?  東京大学大学院の研究者が語る"睡眠の起源"1

コラム 03月04日 18:11

【今週はこれを読め! SF編】グランプリ受賞の十一篇〜『星に届ける物語 日経「星新一賞」受賞作品集』

コラム 03月04日 11:40

【今週はこれを読め! エンタメ編】前代未聞の短編集『戌井昭人芥川賞落選小説集』

コラム 03月04日 11:40

【今週はこれを読め! ミステリー編】ケッチャムのバリエーション豊かな短編集『冬の子』

コラム 03月01日 12:01

情報が蔓延する社会で自分の身をどう守る? サイエンス作家が教える「科学的なものの見方」1

コラム 02月28日 18:11

50代から始める「性教育」 今知っておくべき「性」に関する知識を識者が解説2

コラム 02月26日 18:20

【今週はこれを読め! SF編】翻訳の秘術〜R・F・クァン『バベル オックスフォード翻訳家革命秘史』

コラム 02月25日 11:40

【今週はこれを読め! エンタメ編】辛いけど一気読み!〜遠坂八重『死んだら永遠に休めます』

コラム 02月25日 11:40

ニューヨーク生活のリアルを発信 大工×副業で生き抜くYouTuberが語る現地の状況

コラム 02月20日 18:10

【今週はこれを読め! ミステリー編】三転四転の犯罪小説〜ジョン・ブロウンロウ『エージェント17』

コラム 02月19日 11:40

テレビの現場では何が起きているのか? 元テレビマンの大学教授が業界の実態と未来を徹底分析1

コラム 02月18日 18:11

【今週はこれを読め! SF編】赤い霧のなかのサバイバル〜A・J・ライアン『レッドリバー・セブン:ワン・ミッション』

コラム 02月18日 11:40

【今週はこれを読め! エンタメ編】炎上をめぐる心ざわめく短編集〜伊藤朱里『※個人の感想です』

コラム 02月18日 11:40

【今週はこれを読め! コミック編】開店6年が過ぎた古本屋店主の日々〜児島青『本なら売るほど』

コラム 02月18日 11:40

創業25年の苦難と成長 日本最大級化粧品メディア経営者が赤裸々に明かす、波乱万丈ストーリー

コラム 02月14日 18:10

【『あの歌を憶えている』ミシェル・フランコ監督】「みんなどこか壊れていて、それに恥じることはない」1

エンタメ 02月14日 14:01

バックパックひとつで世界を旅するYouTuberが綴る「幸せに生きるために大切なこと」1

コラム 02月12日 18:11

【今週はこれを読め! ミステリー編】懊悩と後悔を描くジョルジュ・シムノン『月射病』

コラム 02月11日 15:10

【今週はこれを読め! SF編】軌道エレベーターをめぐる複雑な情報戦〜デュナ『カウンターウェイト』

コラム 02月11日 11:40

【今週はこれを読め! エンタメ編】予想外のところに着地する〜竹中優子『ダンス』

コラム 02月11日 11:40

なぜ私たちは「推す」のか? "虚構"の正体が浮かびあがるアイドル論の決定版1

コラム 02月10日 18:10

ある日突然、身近な人の具合が悪くなったら? 臨床心理士が教える、こころのケアの理論と実践法1

コラム 02月07日 18:11

提供元:BOOK STAND

ニュース設定