• このエントリーをはてなブックマークに追加

教員採用取り消しは適法 大分

36

2016年01月14日 18:01 時事通信社

  • 教員の親が退職するとその子供が採用されてる不思議…。 定年前に退職されてなんで?って思ってたらお嬢さんが採用されてた。偶然?
    • 2016年01月15日 09:23
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 教員てのは一般の雇用労働者と少し違うから、門番や用心棒でいいから雇用を守ってくれというのと同様に語れない。一雇用のために全国の教員への信頼を奪うわけにはいくまい…。
    • 2016年01月15日 08:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 採用取り消しになるのも、本人が精神的苦痛を受けたのも理解できる。分からないのは賠償金の請求先。請求するなら「自分の採用試験に不正を持ち込んだ奴ら」だろう?
    • 2016年01月15日 08:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 結果的に教員採用試験に受からなかったんだから当然やん。下駄を履かないで受かっていたのなら同情もするけど。でも、教師になろうとしてるのに不正で採用されて、それでいいわけない。
    • 2016年01月15日 07:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 田舎の教育委員会ほど特定の政党所属の県議や市議のへの”付け届け”や”口利き”で教員(他にも地方公務員)採用の合否など、何とでもなる慣習なのかな。そんな人が、どんな顔して教壇に立つんだ。
    • 2016年01月15日 07:48
    • イイネ!0
    • コメント2
  • コネはダメですexclamation
    • 2016年01月15日 03:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • たしか金券ショップに定期的に商品券を大量に換金に来る人がいて盗品の可能性があり怪しいってことで通報されてバレたんでしたっけ?  やっぱ世の中お金とコネなのかなぁ〜正直者がバカを見る世の中ですね
    • 2016年01月15日 01:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「採用前に民間等で経験を!」って声が多い。「教員養成六年化」の議論もあるし、両意見ともそれがいいとも思う。反面、そこまでしてもなりたい!って若者に思わせる現場環境と待遇ではないとも…難儀。
    • 2016年01月15日 00:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日教組キチガイとか性犯罪教師とか・・・教師が尊敬されなくなって当然だわな。学生→教師という人生で社会経験ないのは仕方ないが、それでも「生徒に学問を教えるプロフェッショナルであれ」と思う。
    • 2016年01月15日 00:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • “口利きで就職”ってマトモな職に就けない私からすると滅茶苦茶羨ましいけど、実際にバレてクビになる奴を見ると、「ザマァ(笑)」ってなる。
    • 2016年01月14日 23:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 逆切れかよw だっせぇジジイだなおいw この手の詐欺をするクズは大抵悪知恵だけ働く無能。さらに無駄にプライドだけ高い。世の中なめんなw
    • 2016年01月14日 23:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 口利きを受け入れ、採用した責任が教委にもあるって判決ですね。組織としての教委は存続してますが当時の委員は総入れ替えされてます。
    • 2016年01月14日 23:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 原告がどの程度の白さかが気になる。原告が関与してないってどんな状況?
    • 2016年01月14日 22:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 採用がフェアでない組織で、採用取り消しをフェアにやったという証拠がどこにあるのか。試験の答案も廃棄済みで、アヤしいエクセルのデータくらいしか、残ってなかったはずだが。
    • 2016年01月14日 22:54
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 学校の先生って倍率高いはずなのに、中学生が見ても明らかに学力がレベルに達していないと思しき先生は結構居たな。不正に関わった人間は全員クビだよな。
    • 2016年01月14日 22:31
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定