• このエントリーをはてなブックマークに追加

18歳が米国防総省にハッキング

43

2016年06月20日 17:32

  • 友は身近に、敵はもっと身近に…
    • 2016年06月22日 07:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔と今で、同じく「大学でコンピューターを学んでいる」と言っても、全く違うことをやっているんだね。
    • 2016年06月21日 12:34
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 粋な対応だね
    • 2016年06月21日 11:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あらま��������
    • 2016年06月21日 05:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アメリカがよくやる「毒を以て毒を制す」。良くも悪くも。
    • 2016年06月21日 03:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 現状、ハッカーが絶対悪ではないのは事実。その技術を正しく使えば良いのさ! 彼らは優秀なコンピューター技術者なんだから。善悪の判断が不十分で未熟な技術者を見つけたら保護して育てれば良い。
    • 2016年06月21日 02:13
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 欧米人って、挑戦者が多いよねぇ〜!! おとなしい日本人には理解できない!!
    • 2016年06月20日 23:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この高校生も凄いけど、ハッカーの性格を理解して使いこなそうとしているアメリカも凄い。もう始まっているサイバー戦争への対策を、アメリカがいかに重要視しているかがわかりますね。
    • 2016年06月20日 22:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そしてヘッドハンティング(*´艸`*)
    • 2016年06月20日 21:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔そんな映画あったね。最後は○×で終わらしたの
    • 2016年06月20日 21:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 毒をもって毒を制す。……という処だろうかと想う。
    • 2016年06月20日 21:00
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 紙一重の世界だな。テロになるか国を守るか。
    • 2016年06月20日 20:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そうして実力のあるハッカーを囲い込んで自国に引き込むんです。もし裏切ったらスノーデン氏のように一生自由がなくなります。どちらを取るかは本人次第。
    • 2016年06月20日 20:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ....国防総省が善意のプログラマにタダでデバッグさせています、という話です。
    • 2016年06月20日 19:18
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 役所のウェブシステムでIEを指定している時点で終わってると思うが・・・
    • 2016年06月20日 19:15
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定